ハテマロハウス裏山の小社殿。
金刀比羅神社の特徴
研修施設ハテマロハウス裏山の静かな社殿です。
山中に佇む小さな社殿で心が和みます。
自然に囲まれた特別な空間を楽しめます。
スポンサードリンク
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
研修施設ハテマロハウスの裏山にあたり、山中に小さな社殿があります。その裏からの展望がとても素晴らしい。早朝、水面から朝靄が立ち登る風景は見事です。縄文海進の時代は、10mを超える海面上昇があり、ここも正に海面に浮く島のようだったのかもしれません。地名の浮土の由来とも思えます。戦国時代は砦があったのではないかと想像するも楽しい場所で、土浮と対岸の瀬戸に金刀比羅神社がお祀りされています。水運を祈る場所だったんですね。土浮バス停のすぐ近く、通りから奥まったところに石鳥居がありました。分かりにくのですが数分で社殿に達します。参道は整備中で、雨天時は足下がぬかるむかも。