壱岐島の猿岩、圧巻の絶景!
猿岩の特徴
壱岐島の独特な景観、猿岩が圧倒的な存在感を放つスポットです。
横を向いた猿の姿が絶妙で、思わず笑ってしまうリアルな岩です。
黒崎砲台跡とのセット観光で、自然の造形美を楽しむことができます。
壱岐の景勝地。断崖にあり、その面影が猿の雰囲気に似ていることかが名前の由来らしい。この日は日本海から吹き付けるすさまじい風。ドローンをあげたが、風であおられた。
壱岐島のパンフレット等で必ずと言っていいほど見かける猿岩!直接この目で見られて嬉しかったです。ほんと、猿にしか見えない…自然の造形とは素晴らしいですね。
確かに猿でした!元々は風が強い日だけ木の影からこの岩が見えていたそうです。それがこの岩を観光名所に仕様という取り組みで有名になったとか。素晴らしいですね(^^)ウルトラマラソン100kmでもここがコースになっていて、坂を登ってくるので大変な分、感動がありました!
壱岐にある観光スポットの一つ横を向いた猿に見えることから猿岩と呼ばれてるそう。顔正面から見ると全く猿には見えません!角度の造形美ですね。
細かいところまで猿らしくて笑ってしまいました。広々とした原っぱも気持ちがいいです。
壱岐島の絶景スポットの一つ。左京鼻と異なりこちらは比較的観光客が多くて賑やかです。完全自己責任の断崖絶壁の方へ歩いきながら、駐車場から見るよりも更に猿岩の近くにまで行けますが、駐車場から見た方が「猿」っぽく見えるかな〜。崖の近くの芝生でどこまでも続く青い海と空を眺めボーっとするのに良い場所です。ただ、駐車場でいきなりバイクのオッサンに「お兄はん、自転車もヘルメットしてや〜!」とタメ口叩かれたのはウザかったですね。親切で言ってくれてるのでしょうが、公道では無い駐車場内で、トイレ行く為にちょっと自転車動かしただけなのに、しかも多分僕より年下ですね。アドバイスするにも言い方や口の聞き方があるでしょう。初見で距離感をグイグイ詰めてくるタイプの相手は大嫌い。一人旅派でマッタリしたい僕にはウザイしムカつくだけです。島の良い思い出が台無しになりかけました。なので星1つ減らして4つ星です。
壱岐島で1番有名な岩。最初見た時は、何が猿なんだ?と思ったが、よくよく見てみたら完全に猿だった。猿岩の近くまで行くことができ、直近で見られる。景色もとてもいい。
[2013.8 訪問]壱岐島のメイン観光スポットのひとつ。本当にお猿さんに見えます。○○に見える岩は各地にありますが、ここは納得の造形です。とりあえず行っておくか、というスポットですが分かりやすく壱岐だとわかるアイコニックな写真が収められますよ。海も広がって気持ちの良い展望台です。
壱岐の著名な観光地。壱岐を訪れたら一度は見ておきたいかな、というレベル。スケール感はある。景観もいいね。もちろんタイミングによるが、この手のスポットにしては人が少ない点は好感。滞在時間は短めな印象。
名前 |
猿岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-47-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

めっちゃ猿!思った以上に猿だった!駐車場から奥にさらに進んで、猿岩の近くに行ってみるのがおすすめ!鬼の足跡に並んで、有名な夕日スポットです。