深夜でも旨い、町中華の味。
三高飯店の特徴
深夜まで営業している昔ながらの町中華です。
アヒルの玉子やB定食が特徴的でボリューム満点です。
JR拝島駅から徒歩約1300mの場所に位置しています。
深夜までやっている町中華16号沿いの大通りの所にある町中華17:00~01:30までやっている結構見てくれ古そうで長年やっている感じマスターも高齢でワンオペ来づらい場所なので近所の人しか来ない感じカウンターとテーブルがあるメニューは定番のものと定食類があって変わっているものもあるアヒルの玉子とかとりあえずB定食とり肉とピーマン炒めを注文したサラダとご飯が大盛りで腹いっぱいで旨かった。
餃子もラーメンも美味しい。駐車場がないのが難点。
コスパ良く、昔ながらの街の中華屋さん餃子、野菜炒めなど美味しかったです。炒飯は本当に炒めたご飯って感じですが懐かしの味がします。
店主が優しい。
チャーハンが美味しいとのクチコミを見て来店したが全く美味しいという表現は当てはまらなかった。タンメンを注文している常連客がいたので次は麺類に挑戦したい。
JR拝島駅南口から約1300m新奥多摩街道沿い、稲荷林~拝島農協前の交差点中間に有る中華料理屋さん。22時30分来店、先客後客0、カウンター席7、4人掛けテーブル席3卓の小さなお店。ラーメン(500円)と瓶ビール(550円)注文。醤油ベースの普通のラーメン。ナルト品切れのためワカメがトッピング(ワカメラーメン?)、少ししょっぱいですが懐かしさを感じるラーメンです。ごちそうさまでした。店内の熱帯魚は心癒されます。
名前 |
三高飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-546-6765 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

入口を開けるのに多少勇気がいる?が、味、コスパ、店主全て良い。街中華なのですごーく美味しいというより普通に美味しい。餃子は餡の味付けが独特で美味しい。