極上プライベートビーチへの旅。
白浜港の特徴
西表島の行き止まりに位置する静かな白浜港です。
船浮島へ行くための船が出発する唯一のポイントです。
待合室やトイレが綺麗で気持ちよく利用できます。
プライベートビーチのように観光客がいなくて良いです。砂浜なので、お魚は少な目かと思います。ビーチは何もないので色々持って行くことをオススメします。
ニライナホリデーズさんのツアーでお世話になりました。上原港でニライナホリデーズさんに待っていてもらい、そこから車で30分掛かりませんでした。こちらの港にニライナホリデーズさんがボートを係留しており、ここから出発しました。クルージングに無人島上陸、シュノーケリングをを楽しんできました。この港から船浮港への定期便も出ており、馴染みの有る方も多い事でしょう。お世話になった当時、待合所とあずまやの他には土産屋さんとか売店はなかった気がします。今は分かりませんが。行かれる際には前もってご準備を。トイレは待合所脇から入れたと記憶します。当時あづまやにリュウキュウツバメでしょうかね、巣を作り子育てをしていたのを見て心が和みました。
海岸沿いの道路は白浜港で行き止まりです。港からは近辺の小いさな有人島に船が出ているとのことです。西表島の南の海岸は観光者として行くことができないようです。
小さな港です。ナーラの滝とイダの浜に行くときに利用しました。トイレもあります。
船浮集落までの渡しです。船浮集落には数件の宿が在りますし、イダの浜はオフシーズンならプライベートビーチみたいに綺麗な砂浜を独占出来ます。料金は往復960円です。
船浮島まで渡船ですぐです。
港の拡張工事でちょっと騒がしい。
船浮集落に行くために、こちらからフェリーに乗りました。思った以上に、乗客がいました。
西表島の西側 静かな港 いいですね。
名前 |
白浜港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

西表島の行き止まりです。一時的に晴れてきたので海の色に見惚れてました。