新鮮魚介と島らっきょう!
ロコの特徴
島らっきょうやアカジンといった地元食材を使った絶品料理が楽しめます。
船宿マリンボックス併設で、釣り上げた魚を調理してもらえる新鮮な体験が魅力です。
ジーマミー揚げ出しやガザミ焼きなど、独自の創作料理が豊富で美味しさ抜群です。
ディナーの時間帯に初訪。一皿一皿ボリュームがあり美味しいです。魚のサイズによってお値段が変わります。西表いのししのたたき風刺身は量が多くでびっくり‼︎全く臭みがなく美味しかったのですが…夫婦二人で食べるのには量が多過ぎ(だんだん飽きてくる)…食べ切るのが大変でした。出来れば、もう少し少なめにしてお値段を下げて貰えると丁度良いのかも⁉︎島魚の中華風あんかけも特段サイズでした、笑…お魚がカリカリに揚げてあり、どちらかというとタンパクな味の島魚にあう、丁度良い味付けのあんかけで美味しかったです。出てくるのが遅いのが難点ですが…丁寧にお料理されてるんだろうなぁ、と思っておきたい、、、
島らっきょう、魚の天ぷらサクサク!チャンプルーの味付け、パパイヤサラダ、どれも味付け良いです😆魚のあんかけ、あんかけそばの味付けも美味しかった。オーナーが亡くなり、娘さんが跡継ぎでお店をやってますが、美味しさは変わりません。
西表島へ旅行の際ヴィラのオーサーさんにお魚の美味しいお店はどこですか?っと教えてもらったお店です。元漁師さんがオーナーさんと伺いました。お店の印象は、変に小洒落ておらず、かと言って余所余所すぎず、気楽に過ごせます。地元のお客さんも来られるお店。それはさておき、美味しい西表のお魚を食べる事ができます。お魚料理がメインで私には大当たり!両親と、私ら夫婦の4人でお世話になってきました。私らは飲めないので食に専念です。オーナーさんが心配そうに食べ切れますかと、声をかけて下さるほど注文しました。お魚料理なので後に残らず大丈夫wどれも美味しいお料理でした。いつもの如く食べるのに熱中しすぎて写真に残せなかったお料理がいくつか・・・焼きそばも美味しかったなぁ。行きはヴィラのオーナーさんに送ってもらい、帰りはお腹を凹ませるためヴィラまでのんびり歩きました。また行きたいお店です。
ガザミ焼き、刺身サラダ、ジーマミー揚げ出し、などなど、どれも料理が美味しい!アヒージョにビックリ。想像していたアヒージョとは全く違い、魚丸ごと一匹使っている。めっちゃ美味い。
2020.10.18訪問島猪の刺身が印象深いです。いわゆるジビエなので好き嫌いはあると思いますが、通常野生動物を刺身で食べることはできません。西表島の固有の環境下であることと、限られた時期の餌が理由で刺身で食べれるそうです。今回は食べれませんでしたが、本土では食べることが難しいシャコガイやガザミもおいていました。スタッフもフレンドリーで、次回は釣りに連れて行ってもらって連れた食材で晩ご飯を楽しみたいと思います。
刺し身サラダ、地元の魚のアヒージョ最高でした。泡盛も飲みやすい度数のものも用意してくれていました。人懐っこい、さかな釣り好きな大将!価格も手頃で、かなりおすすめです!٩(๑òωó๑)۶
美味しかったです。送迎あり。イノシシ肉は臭みがなくて逆に物足りない感じ。
船宿マリンボックスを併設している飲食店魚介類がとにかく美味しい船釣りで釣り上げた魚を調理してもらうことが可能船釣りはジギング、GT、リーフ、マングローブの各釣りをすることが出来ます。宿は朝食付きで5000円程度。
料理も釣りも馬鹿話も!
名前 |
ロコ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-85-6841 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022年8月14日。カマイ(リュウキュウイノシシ)の刺身が食いたくて行ったが、旧盆の直後だったためか、カマイはチャンプルーのみだった。でも肉は弾力があり、噛み応えが心地良く、噛めば噛むほど野趣溢れる濃厚な風味が美味であった。ご飯がわりに食べたイカスミライスコロッケもイカの風味がよく沁みて美味しかった。