林道月崎の神秘的トンネル。
台山1号トンネル(双子トンネル)の特徴
細い林道の奥に佇む苔むした神秘的なトンネルです。
天井がポッカリ空いた無骨な隧道が魅力的です。
林道月崎1号線にある有名な撮影スポットです。
隧道散歩。隧道も良かったけど、林道も良かった。隣の隧道と合わせてGOOD。
天井一部ポッカリ空いたようなトンネル(無骨感から隧道と呼びたい!)。トンネルへ向かう小道入口に大型車通行不可の看板あったが四輪自体キツイと思う。
すごく細い道を進んだところにあります。観光の人も少ない穴場です。とても神秘的なところです。何故このトンネルが必要だったのかわからないけど…
神秘的なトンネルです。周りの植物がシダ植物が多く日本じゃないような所でした。雨の日の次の日に行きましたが、道が泥みたいな感じになっており走りにくかったです。車幅は細く1.8m以上の横幅がある車が行くのは厳しいかもしれないです。バイクで行くのがベストだと思います。それか自転車ですね。徒歩だとちょっと遠いですね。詳しくは私の名前のチャンネルでYouTube動画を上げてますので参考に。
細い林道に突如として現れる、苔むしたトンネル。
林道月崎1号線にある超有名な撮影スポットです。二つの手掘りトンネルが連結するように並び、一部天井が抜けている不思議空間。道が狭くすれ違いが難しいので徒歩もしくはバイク、自転車がおすすめです。2019年の市原アートミクス展(台風で中止)のメインポスターに採用されてさらに有名になりました。
名前 |
台山1号トンネル(双子トンネル) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

素晴らしい景観。一見の価値ありですね。2輪なら現地まで余裕で来られますが4輪は道幅が狭いので厳しいと思う。現地までは徒歩がお勧めです。