西表島で味わう、絶品八重山そば!
猪狩家(かまいとぅやー)ランチ営業《西表島グリーンファーム》の特徴
ユニークな体験ができる、猪狩家の純黒糖工房兼食堂です。
出汁の効いた絶品八重山そばが味わえるお店です。
食事とともに黒糖造りの様子も楽しめるユニークなスポットです。
油布島観光のついでにランチで訪問牛丼を頂きましたが甘くておいしかったです黒糖の自家製のタレのようで普段体験できない味を楽しめました店員の2名は明るく元気な方だったのですが、コロナ禍で客を信用していないようで過剰に恐れているようです。入り口には何枚ものマスク着用やお願い事項の紙が大量には貼られていました。一人で行きましたが壁に向かった席に案内され、スカスカで意味のなさそうなフェイスガードなどを付けて感染者扱いされているような感じでした。コロナじゃなければ良い店なんでしょうけど、気分を害した分は味もおいしく感じられませんので当面はおすすめしません。
由布島観光の帰りに看板見かけて、寄らせて頂きました。猪チャンプルーと黒糖プリンをいただきました。猪肉は本当に柔らかくって旨味と甘さを感じるとっても美味しいお肉でしたし味付けも最高でした♪黒糖も販売されていたのでおみやげに購入しました♪黒糖は風味ががつんと際立っていて黒糖好きには嬉しい味です♪また西表に来た際は訪れたいです♪ご馳走様でした♪
出汁の効いた八重山そばが絶品!手作り黒糖プリンが人気ですが数量限定なので、お早めに!
平日に西表島を観光した際、レンタカーで寄ってみました。牛丼は大手チェーン系と比べるとお肉が固め。たれがとても美味しかったです。一緒にいただいた「さとうきびジュース」も、自然な甘さが大変美味でした。不純物が入っていない感じです。
きたかったお店です。これからランチです。楽しみです!
料理長の高田俊誠さんが笑顔で迎えてくれる感じの良い方です😄高田さんのお父さんが猪がりの達人だそうです!!琉球イノシシは🐗山にあるどんぐりなどを食べるので臭みも少なく脂身も甘い噛めば噛むほど旨味が出て…天然で最高な食材です😄猪狩家定食 1500円お値段もリーズナブルで臭みも無く…とっても美味しくいただけました🎶猪狩家定食を堪能してきました😄猪狩家(かまいとぅや~)ヘめんそーれー💕(いらっしゃいませ)令和2年8月11日(火)
美味しい八重山そばをいただきました。外には猪と馬もいます。
他の離島に比べても価格は高めな設定(税抜き表示)ですが、許容範囲でしょう。客単価は1500~2000円程度。黒糖を使った牛丼は新鮮なお味でとてもおいしく、素晴らしい発見でした。また、そばもおそらくこだわっているのか、沖縄の食堂で食べるものよりおいしいです。毎年この時期になると、黒糖が売られますが、フェリーのターミナルで買うよりこちらで買う方が安いので、(おそらくターミナルは販売手数料のマージンが含まれてると思われる)こちらで買いましょう。また、外にはイノシシがいてとてもかわいいです。
由布島の中で食べるくらいなら早めに戻ってきてこちらで食べた方がいいです!由布島からなら歩いてもいけますよ!メニューはイノシシ定食、牛丼、八重山そば、タコライス。個人的なオススメは牛丼!いい肉使ってます!甘めのタレが美味しい。ご飯を食べたあとは隣にあるイノシシの放牧スペースをお見逃しなく!11月からは島で唯一、釜で炊いた完全手作りの黒糖が買えます!黒糖づくり体験もやってるみたいです!(要予約)水曜日定休。
名前 |
猪狩家(かまいとぅやー)ランチ営業《西表島グリーンファーム》 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-85-5890 |
住所 |
|
HP |
https://www.iriomote-greenfarm.com/%E7%8C%AA%E7%8B%A9%E5%AE%B6/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

SUPの後、着替えを兼ねて(更衣室あり)寄らせて(連れられて?)頂きました。遠くに由布島が見え、ゆったりとした場所にあります。敷地内で飼われている猪は、ペット(観賞用)だそうです。食べるわけではないそうです。八重山そば:700円さとうびきジュース:400円黒糖アイス:300円はとても美味しかったです!