後良川でイリオモテヤマネコに出会う!
後良橋ロードパークの特徴
後良川から広がるマングローブ林は圧巻の美しさだ。
出発点として最適な場所で、気軽に立ち寄れる環境が魅力。
イリオモテヤマネコの銅像があり、独特の雰囲気を楽しめる。
古見の浦にあるロードパーク。トントンミーやカニたちと戯れることが出来る。傍には八重山民謡の名曲「古見ぬ浦節」の歌碑がありますのでお好きな方はお見逃しなく!
後良橋はシイラ橋と読む。橋の欄干にひらがなで書かれていました。
親子の3匹のイリオモテヤマネコの銅像があります。野生のヤマネコは島民の方でもめったに見られないので、記念撮影におすすめのスポットです。
初めてのSUPで後良川をインストラクターの方とともに夫婦で上流まで往復しました。豊富なマングローブ林と穏やかな川の流れ、そして鳥達の鳴き声が心地よかった!つぎはサガリバナ見学SUPツアーを楽しみたいです!
西表島KEN GUIDE さんの半日カヌー・ SUP&ジャングルトレッキング秘境パワースポット巡りコースツアーに参加し訪れました。大正解なツアーです。カヌー漕いだ後はかなり自然なジャングルトレッキングでパワースポットに行きます。ツアー参加中は素敵な写真も沢山撮り後程共有頂けます。オススメです!
東屋がありましたが、トイレはありませんでした。
後良川は日本の音風景100選に入っています。珍しいサンコウチョウなど多種の鳥や動物の声が素晴らしいです。ぜひ上流まで行きましょう!
ゆったりした景色が楽しめました。
別名、神の通る道というらしいです。ガイドのターザン・ケンさんに聞きました!
名前 |
後良橋ロードパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

しいら橋。マングローブの森とイリオモテヤマネコの像があります。