波照間島で自炊しながら星空鑑賞。
ハウス美波の特徴
自炊が可能なキッチン付きの離れで快適に過ごせる宿です。
星の観察やレンタサイクルが楽しめる自然豊かな環境です。
スタッフが親切で、急な宿泊も柔軟に対応してくれる心遣いがあります。
レンタサイクルで利用しました。送迎もしていただき、子供を乗せられる電動自転車を一日1500円で借りれました。他のレンタサイクルに電話しても繋がらなかったり、子供を乗せられる自転車がなかったり休みだったりでしたが、こちらは即電話にでてご対応いただきました。とても親切なスタッフで助かりました。
ハウス美波のオーナーさん夫婦、レンタカー担当の夫婦、ともに、最高な方でした。ハウス美波のヤギTシャツ、「最南端行ってきました」Tシャツ、ともにオーナー夫婦、レンタカー担当の夫婦の方がデザインされていて、とてもナイスなTシャツでした。子供4歳2歳いましたが、1棟貸しでしたので、問題なく楽しく、波照間島の一夜を過ごせました!また波照間島で泊まる時はハウス美波さんを利用させていただきます。
夫婦で離れのS館に3泊させていただきました。建物に年季は感じるものの、室内は掃除が行き届いていて清潔感があります(ただし、ヤモリなどの虫はいます)アメニティはないのでタオルや歯ブラシ、スキンケア用品は持参必須です。ニシ浜から少し離れていますが、電動自転車が借りられますし売店も近くにあるので不便さは感じません。素泊まりなので食事は付きませんが、部屋にはキッチンがあり母屋でお米が貰えるので自炊ができます。もし自炊をしない場合はお店の定休日(火曜日定休のお店が多いかも)や臨時休業のチェック、夕食は早めに予約をするなど食事関係は気を付けてください。私たちの場合、2日目が火曜日だったのですが昼食は定休日・不定休・臨時休業が重なってほぼ全滅、夕食も定休日+開いているお店も「予約でいっぱい」の状況に陥ったので…(笑)また、2日目の夜は星空撮影ツアーに参加しました。他に参加者がいなかったため貸切状態で、しかもこの日は雲ひとつない満天の星空が見られました。オーナーさんに写真を撮ってもらったり寝転がって天の川を眺めたり…のんびり過ごせて最高でした!他の宿泊者と関わることがほとんどないので、自分たちのペースでのんびり過ごしたいという方にオススメの宿です。
当日空いていたためか、時期的にお一人様予約不可の部屋でしたが快く受け入れていただけました。部屋の同居人として静かなヤモリがいましたが、不快な虫などは一切見当たらず、全体的に清潔でした。部屋のエアコンは有料で6時間200円でしたが、島の電力事情や宿泊費の安さを考えると妥当だと思います。島内観光拠点に最適で、電動自転車を一泊二日1000円で借りられる上に、チェックアウト後も荷物預かりやシャワー利用のサービスを受けられます。
集落の真ん中にあり、売店も近く、電動自転車さえ借りればどこにでも行ける立地です。今回は5泊お世話になりました。とにかく優しくて親切なオーナーご夫妻がとても素敵です。設備は古さはあるものの清掃が行き届いています。周りに飲食店はありますが、よく閉まっているので、石垣島の離島ターミナルで食料調達されてから行くことをオススメします。アメニティが無いので、タオルが必須です。離島なので多少不便はありますが、素敵なご夫妻がいて、リーズナブル。最高です!!
波照間島では数少ないネットからも予約状況が分かる宿です。一人旅で一泊のみの為にいろいろ予約の制限がある中、毎日チェックしていたら2日前に空きが出ました。オフシーズンの為、ツインの5号館を一人利用で4100円、レンタル自転車も500円。意外だったのがクレジットカード払いやその他キャッシュレスがOKだったこと。小銭を作って行きましたが、『島では小銭は大切よ〜』と。プレハブのような個室でしたが、コンセントは何個もあり、延長コードもありました。シャワーの水圧も十分ですが、カーテンがないのでトイレの方にかからないよう注意です。キッチン回りも各種揃っていますが、包丁だけは無かったようです。3月なのでヤモリやゴキブリ、アリもいませんでした。長期宿泊やリピーターが多いのか、どの人までがオーナー家族なのか分からないほどゆったりお喋りしたり集まったりしていました。近くに居酒屋やカフェもありますが、真夜中に南十字星を見ようと外出すると、ほんの100mで真っ暗です。波照間港までの船があんえい98号だったので、速すぎたのか、ハウス美波さんの送迎車だけが到着していませんでした。電話をかけると『早いね〜』って。そんな感じがゆるくて良かったです。
シャイで笑顔の素敵なオーナーさん、カメラが趣味とのことですパジャマと部屋着(シャワーやトイレが外なので)は持参した方がいいです。有料ですが歯ブラシやベープマットは売ってくれますがアメニティは持参した方がいいです。シャワー室は清潔ですがリンスインシャンプーなので髪がキシキシになります。ドライヤーは部屋にあります。タオル類が一切ないので手ぬぐいやバスタオルは持参です。近くに朝7時半からやってる商店があります。運が良ければおにぎりやお惣菜が買えます。18時に民宿ナミに電話するとおばあがお刺身うってくれます。お刺身は安くて美味しい!居酒屋に行かれる方は早めに予約しないと入れません。島には公営の商店は5つあります。本州なら98円くらいで買える2リットルのペットボトルが島の商店では380円もしますので予め買い込んで行った方がいいです。1人2合のお米がもらえます。キッチン用品も揃っているので自炊できます。レンタカーと電動自転車のレンタルがあります。氷は近くの商店で売っています。また来たいと思ったお宿でした。
オーナーが港まで迎えに来てくれ、都合に合わせて貸自転車や行き先の説明をしてくれ助かりました。部屋には冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器に食器、流し台も揃っており、トイレとシャワー室もあるので快適でした。ただし、ホテルではないので実家にいるような感じ。2号室に宿泊、夜中の雨で軒先の靴が濡れたので、雨のときは置く位置を庇の中央か、トイレのところへ持ち込んで置く方が無難なようです。
どうしてもキレイな星空が見たくて こちらの星空撮影会ツアー(それしかないと思っていた)申し込み電話をすると 月の影響を考慮して21時~出発にして観察会に切り替えて費用も安くしてくださいました。夜空をバックにライトで文字を入れたりする記念写真を撮ってくださり データで送ってくださいました。行き帰りにも波照間の歴史や生き物など いろんな話を聞かせてくださいました。とてもワクワクする最高にいい思い出になる体験ができました!余談ですが ご飯屋さんで一緒になった人達も誘い 人数も増え楽しかった。旅は道連れですね。
名前 |
ハウス美波 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8437-3132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

島に暮らす様に のんびりできます適度に放っておかれて自然の中で静かに暮らすのも良いなと思えました。