福江島の小浦海岸、透明度抜群の穴場!
小浦海水浴場の特徴
透明度が非常に高い海水浴場として感動体験を提供します。
福江島南端に位置し、観光客が少ないため秘境のような雰囲気を楽しめます。
波が穏やかで、トイレやシャワー設備も整った快適なビーチです。
福江島で一番キレイな海では?と思いました。フェリー乗り場の観光案内所の方に案内して頂き大変感謝です。海水浴していい思い出になりました。シャワー室やトイレもあります。
透明度が凄く感動しました!こんな海、初めてです!魚がたくさん泳いでいるのが見えてビックリ!波はなくおだやかです。干潮時に行きましたが、小さい子も泳げるのかなと思いました。
大瀬崎灯台の帰りにフラッと子供達に良さげな海水浴場。駐車場は道路を挟んで前のスペースでいいみたいです。シャワーも完備。水だと無料、お湯だと4分100円。トイレあり。シャワーは3ヶ所ありました。地元の方はシャワー室に着替えを置いて泳いでました。波がある日でもキレイだったので、凪の時は透明度抜群かも。小さい子と小学生がいるご家族にはおすすめです。因みに食事は車で5分のところにパンドラあり。昼は14時半まで。魚が食べたかったのですが、近場のお店に電話したところ、14時までの営業でもお魚がなくなったと13時に閉めたとの事。電話をして確認必須かも。
台風通過翌日に泳ぎました。他の海水浴場が軒並み東映オープニング状態でしたが、ここは平和なビーチでした。シュノーケリングもばっちりです。
雨だと、五島って何すんの?このあたり、みーんな表札は小浦さんだらけ。もう、小浦ファミリーのプライベートビーチだよ。ビーチには入ってないけど、漁港には魚たくさんいた。
地球•大地(ジオ)を学び、地球を丸ごと楽しむ公園(パーク)作りをしようと掲げられた五島ジオパーク構想。私たちの暮らしや文化はジオの上に成り立っており、動植物や生態系(エコ)とともに歴史を育んできました。ジオとエコとそして人々の暮らしや関わりを知ろういうことで、こちらもその一つの場所となっています。向かい側に見える島山島の地層は白と黒のコントラストで、日本列島が大陸から離れていった時期の地殻変動の名残りとか。海やビーチの美しさはもちろんのこと、地球を学ぶ場所でもあります。そして、島山島は日本の野生鹿が生息するのですね。なので橋の欄干には鹿があしらわれていました!
小浦海水浴場は玉之浦湾に位置しており、福江島で最もきれいで、オススメの海水浴場です。小浦海水浴場は福江港から車で1時間でアクセス出来ます。駐車場もありますし、シャワーも完備されています。五島では高浜海水浴場が有名ですが、個人的には小浦海水浴場を訪れるべき海水浴場です。小浦海水浴場はエメラルドグリーンの海と白い砂浜が綺麗で、波も穏やかで、静かな海水浴場です。小浦海水浴場は観光客も少なく、ゆっくりと五島の綺麗な海を満喫できる最もオススメ出来る海水浴場です。
場所は五島の南西の端っこに位置し、車で約50分、福江市街地から35キロあります。透き通ったざまなきれか海で見とるだけで癒されるばい(*´▽`*)。近くの断崖もダイナミックで自然のスケールの大きさば感じさせてくれるばい(*´ω`*)。また対岸の島山島には野生のキュウシュウジカも生息しており、タイミングがよければ見ることができるごたるです!
福江港から距離があり、観光客が少ないので、ビーチを独り占めできることが多い。小さいビーチですが、とてもきれい。
名前 |
小浦海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

福江島南端の玉之浦をドライブ中に、数年前に来て記憶に刻まれていたとっておきの小浦海岸に立ち寄った。じっと波音に身を委ね、その波がつくる砂紋を時間を忘れて見つめる…いつまでも。透明に寄せる漣が指の隙間から滴ると、胸のつかえが一瞬で消え去った瞬間だった。