食堂の鱈丼、想像以上の美味しさ!
がんこ なにわ市場食堂の特徴
鱈のフライが贅沢に乗った丼が人気です。
カニとしらす丼は口コミで絶賛されるメニューです。
店内は広々としていて、とても落ち着きます。
カニとしらす丼です。調味料かけなくても味が付いてました🦀
夜食のため立ち寄りました。食堂がすでに閉店しておりメニューが限られていたので気になったラーメンセットを注文。券売機で食券を購入。自動でオーダーされるシステムなので席を確保して食券の番号を呼ばれるのを待ちます。滅多に醤油系の麺類を食べないのでやけに美味しく感じました。麺は細麺でしたがスープとの相性は悪くない。チャーハンは手作り感の無い物でしたが、油のコッテリ感がなくアッサリ系で美味しかったです。ご馳走様でした♪
醤油らーめん+半チャーハン。キッザニアの後、吹田SAでブランチ。1階はがんこが経営するなにわ市場、2階はレストランでがんこです。◎醤油らーめん+半チャーハン 1080円SAでは比較的当たり外れがないのが、ラーメンとカレーです。吹田ブラックも気になりましたが、今回は普通の醤油らーめんにしました。がんこが経営するとあって少し期待しましたが、SAのラーメンといった普通の一杯でした。23年145杯目。
10時くらいに来店!電子マネー使えます!店内は広く、色々なメニューがあります!僕は大阪ということでたこ焼きを頼みました!普通に美味しかったです!
saの食堂ということで、どうしても期待値が低かったからかもしれないが、想像以上のクオリティでとてもよかった!味付けもきちんと手を抜いていなくてよかった!生シラスの鮮度も期待を遥かに上回る良さ!テーブルの醤油も、なんとヒゲタ製でびっくり! 個人的にはもうすこし甘さが控えめでも良いと思ったが、煮切り醤油系の調味醤油で、海鮮との相性も良かった。細かいが、薬味の生姜が、ちゃんとしたおろし生姜だったのもよかった。またぜひリピートしたい!
良くも悪くもSA/PAの食堂です。価格は1000円前後のものが多い。個人的にはシン吹田ブラックラーメンが当たり障りなく美味しかった。
広い店内。ランチにで利用しましたが、ランチ限定のスタミナ焼き?はボリューム満点で食べ応えがありました。ライスは大盛り無料です。
以前は大阪王将が2階に入ってましたが現在はがんこがSAをほぼ占領してます。こちらは2階にある海鮮系。ショッピングコーナー「なにわ市場」※24時間スナックコーナー「なにわ市場」定食や麺類※24時間レストラン「なにわ市場食堂」海鮮系※11時~23時(22時30分ラストオーダー)特設販売「なにわ市場場外」たこ焼き等※9時~20時(19時45分ラストオーダー)
西に行くにはなぜか中国道利用ばかりだったのが、今回通行止の影響もあり、もしかして初めて?という吹田サービスエリアに立ち寄りました。2階にこんなお店があったとは!しかも23時までやってる!ご存じの方には「それがどうした」っちゅう話であり、その驚きが作用してる感もありますが、この値段でこの旨さだったら十分なんじゃないかなーと思います。
名前 |
がんこ なにわ市場食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6388-5850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

鱈のフライが乗った丼をいただきました。今日が人生で一番たくさん鱈を食べた日になりました。食べ終わった感想としては半分で良かったかな?それなりに美味しいのですが最後は飽きてしまいました。笑デザートにたこ焼き食べました。