五島列島の不思議な自然体験。
鐙瀬ビジターセンターの特徴
五島列島の成り立ちや地質を学べる展示室が魅力です。
鬼岳南の鐙瀬熔岩海岸の自然を感じることができます。
日本にいるとは思えない独特な風景が広がっています。
リトリート五島リゾートに滞在した際に朝にこの海岸を散歩しました。遠い昔に北側の鬼岳から噴出した溶岩が冷えて固まった黒い岩で海岸は埋め尽くされていました。溶岩だらけの海岸も珍しいなと思いました。岩にはフナムシがたくさんいました。近くに鐙瀬ビジターセンターがあるので、海岸を見学する前か後に立ち寄られてはと思います。
五島列島の成り立ちを分かり易く観ることが出来る場所です。
五島の地質学的な成り立ち等が良く分かる学習施設です。先日約20年ぶりに行きました。施設がとてもきれいになって、展示物も体験学習もとても良かったです。ビジターセンターのある鐙瀬は鬼岳火山の溶岩が流れ着いた場所です。この辺りを散策したり展示物を見たりすれば、大変面白い経験となるに違いありません。ジオパークにも認定されている世界屈指の場所だといえます。訪島の際はぜひ寄ってみてはいかがしょうか。
鬼岳の南、鐙瀬熔岩海岸にあるインフォメーションセンター、この界隈の自然(地質、植生、動物など)に関する様々な情報を取り扱っている施設です。利用は無料、トイレも超きれいで良い(ウォシュレット付き!)館内には「みんなでつくる案内板」という直近のイベントや見どころに関する地元の人の口コミが書かれた地図があるのでこの島の旅の初めに見ておくのも悪くはないかもしれない。駐車場超広いです。
何て読む?「あぶんぜ」です。五島列島や鬼岳の説明が解りやすく、勉強になりました。
太古の火山🌋噴火の溶岩が流れてできた自然の景観が見れて素敵です。
2020年10月訪問夕日の時間に行きました。上からの景色は、素晴らしかったです。
五島列島と成り立ちを教えてくれます。ジオパーク構想もあり、地形、地質好きにはたまりません。
最初に見学させてもらってから、海岸におりると理解が深まります。
名前 |
鐙瀬ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-73-7222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本日は雨天の為スタッフさんから散策ツアーが難しく展示室で五島列島について説明いただきました。