五島の隠れた小さな教会。
カトリック半泊教会の特徴
五島の果てに位置する、ひなびた村にある小さな教会です。
車のすれ違いも怖い狭い山道を進んだ先にあります。
絶景の海沿いで、南国のような特別な雰囲気が魅力です。
五島の果ての教会です。教会の簡素な佇まいも素晴らしいですが、目の前の海岸の景色に心を打たれます。車でしか行けません。道が狭いので軽自動車で行かれることをお勧めします。
162号を外れてからの道は細い山道で車のすれ違いも怖いなぁと思いました。小さな教会ですが中に入って「おぉー!」っと思わず声をあげてしまいました。目の前にはブルーの天井と白の壁、外観とのギャップに感動。信仰心も強く感じました。道程は大変でしたが来て良かったぁ。
細い道を暫く走った先の海沿いの集落にある小さな教会で、司祭が常駐しない巡回教会との事でした。こちらの教会も鉄川与助によって造られた教会との事で味のある雰囲気を醸し出していました。少々訪問が難しい場所ですが、綺麗な海と静かな雰囲気に癒やされる場所で訪問する価値は十分にあるかと思います。
民家のような珍しい教会です。道は非常に狭く、車がすれ違えないところも多く、何度かバックを余儀なくされました。運転が苦手な方にはあまりオススメできないかもしれません。ただ、地元の方とも車ですれ違いましたが、五島は非常に運転マナーがいいなと感じました。
とても小さくて可愛い教会ここだけ南国のような雰囲気があるアクセスに難があるので注意途中かなり狭い道路をけっこうな距離車で走る羽目になる。
凄く暖かくなる小さな教会。守られてる優しさが詰まってるような。
入り江にあるひなびた村落に建つ教会。目の前は海で、近くには廃校になった小学校があり、どこか寂しげな雰囲気。小さな木造の教会で、公民館のようでもあるが、屋根に掲げられたらステンレスの十字架が外から見た際の一番目印。
五島列島の教会巡りで1番のお気に入りの教会。車で海沿いの細い山道を随分と走ってやっと辿り着く秘境ムード溢れる小さな可愛らしい教会。目の前には穏やかで綺麗な海が広がっています。
小さな入江の小さな教会でした。教会までの道は道幅も狭く険しいので、車の運転には注意が必要です。
名前 |
カトリック半泊教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-846-4248 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても静かな湾の側にひっそりとあります。しかし、ここまでの道が大変細く、出来れば朝晩よ通勤時間帯を避けて通った方が、すれ違いの苦労をせずにすむかと。