久賀島、一望の絶景と感謝!
折紙展望台の特徴
久賀島の絶景を360°楽しめる展望スポットです。
草木が生い茂った急勾配の道を上がると到達します。
地元の地主と町民の協力で整備された道が魅力的です。
360°見渡せる久賀島で一番の展望スポットかと思います。時間があったら訪問するのをおすすめします。
見晴らしは最高でした。上がって左に登ったところの眺めが特にいいので、お見逃しなきように。
旧五輪教会への道すがらにありますが、急勾配の道路を頑張って上れば絶景が眺められる展望台に着きます。小型の電気自動車でしたが、流石に登りはトロトロでかなり電気を消耗しました。平地の展望台と東屋がある展望台があり、ここで買ってきた昼食のお弁当を頂きました。展望台自体は地元住民の方々が協力して整備されたそうで、360°の見晴らしが楽しめます。
ここまでの道は舗装されてはいますが、草木が生い茂り、さらに狭くなっています。直前は急勾配で、バイクでも行ってよいものか、一瞬躊躇しました。雨宿りできる展望台で、東方面、蕨小島を経ての、奈留島までの眺望は素晴らしいです。
久賀島はメインの道路が1本なのでわかりやすいです。折紙展望台は久賀島一番の展望スポットだと思います。
久賀島が一望できる。もちろん奈留島、福江島もバッチリ。
行くまではこの道で大丈夫と思いながら行きました。着いたらものすごい景色で大満足。
誰も来ないので絶景を堪能しながら日除けの下コンクリのベンチでフェリーの時間まで昼寝できました。
久賀島で一番の景色(多分)自分は福江のターミナルでチャリンコ借りて行きました。いい運動です。
名前 |
折紙展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-72-6111 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

行けなくても問題なかったかな、というのが率直な感想。車で坂を上がっていくと、右に小さな小屋(トイレ)のあるところが駐車場で登り口がある。見逃して通り過ぎそうになるので気をつけて。