歴史感じる煉瓦の塔、心洗われる教会。
カトリック鯛ノ浦教会の特徴
小高い丘に位置し、立派な木造の教会が魅力です。
旧鯛ノ浦教会には図書館や資料館があり、資料が充実しています。
煉瓦積みの塔が特徴的で、歴史的な雰囲気が漂っています。
小高い丘にあり、少し入るのに分かりにくいですが、教会は立派です。
心、洗われました🙂
毎週日曜日には教会に行きます☺️今の幸せな生活に 神様に感謝の気持ちと色々な 悩みや苦しみを報告する場所にしています☺️
木造の教会がいい雰囲気です。
2019/10訪問旧鯛ノ浦教会もセットで見学がおススメです。まあ、ここに来て片方だけ見るっていうのも稀なシチュエーションだとは思いますが(笑)巡礼スタンプはこちらにあります。巡礼スタンプあり。
写真は旧教会です。被爆した大浦天主堂のレンガを用いた御堂。今は資料館として訪れることができます。
建物も広い庭の景色も歴史を感じさせてくれる教会です。
旧鯛ノ浦教会は中が図書館や資料館のようになっています。今は教会として使われていませんので撮影させていただきます。ヴォールト天井が美しくルルドの木造と煉瓦造りが夢吾した綺麗な教会です。ルルドは植物に囲まれ広い場所にあります。
中には踏み絵など資料があり美しいコウモリ天井となっていました。ルルドもあり素敵な教会です。
名前 |
カトリック鯛ノ浦教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-42-0221 |
住所 |
|
HP |
http://www.pauline.or.jp/visitingchurches/201303_tainoura.php |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こっちは、今、カトリック信者が使っている新しい教会。それを、旧鯛ノ浦教会と勘違いした投稿が多い。見るべきは、一段高くなっている旧教会のほうだ。この新しい教会は寄ってみてもよいけど、見どころはありません。