赤い屋根が魅惑の教会。
カトリック曽根教会の特徴
赤と白のコントラストが美しい、四葉模様の外観が印象的です。
1881年設立、1966年建設の歴史ある教会です。
離島に位置し、地域に根付いた趣のあるかわいらしい教会です。
赤と白とのコントラストが美しい、四葉模様の教会です。
拝観出来ず外観のみ。比較的、新しい教会。
1881年(明治14年)に設立され、1966年(昭和41年)に現在の教会堂が建設された。東に五島灘、西に東シナ海を望み、五島灘から昇る朝日、東シナ海に沈む夕陽を堪能できる。
小高い所に建つ教会。東西それぞれに海を見下ろし、朝陽、夕陽を見れる珍しい教会。この教会に立つマリアは、個人的に一番美しいと思った。
2019/10訪問どことなく昭和の香りを感じる教会でした。改修されたのが昭和年代だからかな?巡礼スタンプあり。
静寂の中の教会。
赤い屋根と赤いお花の文様が特徴的で可愛らしい教会です。
こじんまりとした公民館のような、地域に根付いた雰囲気のあるかわいらしい教会。
赤い屋根のかわいい教会です。眺めもいい。
名前 |
カトリック曽根教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-55-2128 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きれいな教会です。景色もよく天気がよければ東シナ海に沈む夕日が見れます。季節次第ですがもしかしたら日の出も見れるかも。