風裏で楽しむ釣り体験、最高です!
舟森集落跡の特徴
長崎県内で最もオススメのハイキングスポットです。
十字架を目指す体力勝負のコースが魅力的です。
風裏で釣れる魚の豊富さが人気の理由となっています。
十字架があるので行きたかったのですが体力がなく諦めました。ですが、野崎島からの帰りの町営船はまゆうから見えたのでラッキーでした。こんなに急な山肌に集落があったなんて大変な生活でしたでしょうね。
風裏ですがたくさん釣れますよ🐟️
ガイドの人とともに1時間半かけて到着。勾配が激しいので体力のない人は注意。集落自体も急勾配の場所にある。キリシタンの文化が色濃く、野崎島から佐世保に帰るときの船からも見ることができる。
名前 |
舟森集落跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-56-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

長崎県民の自分的に、県内で最もオススメの場所。腰を下ろして静かに風に吹かれながら、かつて住んでた人々の息づかいを感じてほしい。心の内からじわっと湧き出るものがあるはずだ。健脚の方なら自然学塾村から片道1時間程度だろうか。道中、足もとにはトゲトゲした植物があるので注意。ジョギングシューズで行ったら引っかけて破ってしまった。下のほうに十字架があるが、そこまでの通路は有るような無いような、足場が悪かったりするので気をつけて下りてほしい。舟森集落と王位石、頑張れば日帰りで両方行けるはずなのでチャレンジしてほしい。やる人はあまりいないそうだが(笑)