林間サイトでのんびり楽しむ聖地。
おじろじろキャンプ場の特徴
自然豊かな林間サイトで直火OK、のんびり過ごせるキャンプ空間です。
ハンモック泊や広大なエリア探索が魅力、夜空の星々が美しいキャンプ場です。
プレオープンの開拓中で、ドラム缶風呂や展望露天風呂の予定がある特異な場所です。
開拓中ですがのんびりできます👍料金も良心的です。林間がほとんどですが、私は景色のいいとこが取れました。
プレオープンのキャンプ場です。仮設トイレがあるぐらいで他は整地途中な感じです。今回はGW初日で原っぱサイトが期間限定で取れてしまったのでそちらでキャンプをしました。あいにくの雨だだったんですが、翌日は晴れて見晴らしが凄くよかったです。標高が少し高めなので都市部の気温よりかなり低かったです。今度は森林サイトでキャンプをしたいですね。後、cafe「石楠花」でドリンク1杯無料券もらえます。
この度はお世話になりました。まだまだ開発途中故、トイレや風呂など不便はあります。(2021/10/8現在、管理棟付近に仮設トイレ男女それぞれ1基ずつ、風呂は15~20分ほどの所に有り、水場が2か所だったかな?)しかし、広い敷地にも拘わらず組数が制限され居心地はとても良いです。今回、林間エリアは1組でしたので、完ソロ状態でした。(但し、主さん夫妻がユンボや軽ダンプを乗り回しています笑)あと、お天気次第なのでしょうが、この景色・星空は写真では伝え切れないのですが、そんな不便を吹き飛ばし、キャンパーを癒してくれる事でしょう。不便は、多少の工夫で何とかなると思います。ここでの非日常、雰囲気から伝わる主さん達の気概に、沢山の元気を貰ったような気持ちでキャンプ場を後にしました。2022.5.2 再訪到着時は天候が不安定で、土砂降りになったりで大変でしたが、夜には満天の星空を楽しめ、もうそれだけで疲れも吹っ飛ぶかと思いましたが、予想以上の冷え込みに少々難儀を致しました😓主さんたちのご苦労で、全体的に随分と整備されてきてるようです。年内には、常設のトイレも出来るようですので、更に使い勝手が良くなるみたいですね。益々、今後が楽しみです♪
ここのオーナーは同郷だった。湯本温泉も近くに有りますと言っても田舎の近くてますからね、R9から入ればアスファルトのクネクネで最後の500mは砂利ダートのダウンヒル有りますからお気をつけて、普通の車や、バイクなら問題無い。まだまだ未開発を楽しむならここはまさに天国、到着して事務所でオーナー夫妻のお出迎え、一泊¥1500はこれからの投資と想い3泊と広葉樹の薪をもらいました。林間サイトには針葉樹があちこちに落ちてますからそれでも薪に事欠かないけど、パチパチが怖いワンコやご婦人の為に炎🔥をと広葉樹がオススメですよ。要予約制なので混んでいふ訳でもなく。原っぱサイトがもし満杯なら30張は、楽勝かも、トイレは仮設で男女別、手洗い流しも有ります。あれが無いこれが無いというキャンパーには不向きかも、山の上なので眺望も絶品ですが、下界が腫れマークでも時折スコールの様な雨は通ります。テント地も平たく整地されてますし、大型タープも木々に助けられます。林間サイト迄の開けたカーブは柵もないので、お子様は要注意!ACも少しなら事務所で拝借可能かと、自然に恵まれると買い物には恵まれないのでR9ぞいのローソン、ミニバザールを見つけたら即入るべし。GSも高いとか言って見過ごすと無いです。自営しないといけないほどに何もないですゎ。直火は、できてもしないでね、燃えやすい木々が沢山あるので、お若いオーナーさんは、夜にはご自宅に帰られるので、急病は浜坂か、湯本温泉地迄で、チェックお願いします。Wi-Fiは無し、湯本温泉で温泉卵作ろう!1.3mのビニール紐とミカン網必須!卵は持参して欲しい、売ってない、私は丹波市で仕入れた卵と旬の野菜🥦ほうれん草、トウモロコシ、さつまいも🍠を調理、湯気に当たってるだけで、湯当たりしそうな硫黄臭です。誤って湯本に落としたらモゥとれませんからね後、翌日気がついたのは、夜にBBQなんかして食べ散らかして寝たら翌日マダラな猫が食い散らかして🐈朝からゴミの回収に一苦労しましたからそこんとこ、宜しくぅ!飼い猫だったのね、テント破られる🏕災難だった。飼うならしっかり餌を与えないとテント破られる。
雲一つない秋晴れにここのキャンプ場を使わせてもらいました。広い敷地内で、山主さんのエリア以外は殆ど何処を使ってもいいみたい。自由にサイトを選べる楽しさもありますね。キャンプ場というより野営場に近い。値段も安いし林間サイトの直火もOK。
念願のおじろじろキャンプ場へ。こちらは、限りなく野営に近いキャンプができる山の中のキャンプ場。設備は、管理棟に簡易トイレ(和式)、炭捨て場とホースの水場だけ。ただ、自然はいっぱいで野営気分を満喫できます。全てのキャンパーにおすすめできるキャンプ場ではありません。特に小さなお子さんがいらっしゃる方には不向きかな?でも、焚き火や星空などを楽しむには最高だなって思いました。まじめに星空が近く感じます。おじろじろの良さは行ってみないことにはわからないので、ぜひとも行ってみてほしいです。
自然豊かなキャンプ場です‼️林間サイトは直火OK👌管理人さんは若い夫婦で山を購入自分達でキャンプ場を作ってるアクティブなご両人です🎵
GWのプレオープン期間におじゃましました。利用時点では林間が多く、ハンモックならどこにでも設営可能なハンモック天国でした!
ハンモック泊の聖地、オフ車キャンツーの聖地ホー!((〆( `Д´ )メモメモ
名前 |
おじろじろキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4022-4519 |
住所 |
〒667-1532 兵庫県美方郡香美町小代区新屋別宮道坂1219-1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

私の中では「聖地」、おじろじろキャンプ場。プレプレオープン、プレオープンを経て見事な手作りトイレ棟完成をもって10月よりグランドオープンとの事。おめでとうございます🎊原っぱエリアは持て余すほどの区画の広さと素晴らしい眺望、満天の星空⭐️林間エリアは圧倒的な山感🌲直火も出来ます🔥ソロにもファミリーにもお勧めです🏕️いつもお世話になっております🙇♂️これからも宜しくお願い致します😀