魅力あふれるアーチ式ダムへ!
雨畑ダムの特徴
アーチ式のコンクリートダムで、訪れた人を魅了します。
河原には大型砕石機があり、見応えが十分です。
南アルプスの麓に位置し、素晴らしい眺めが楽しめます。
凄く楽しみにして行きましたが、下まで行く道がみつかりません。相当小さい車かバイク限定で行くしかないのでしょうか?
ダムは開放されていました思いの外浅いんですね。
道が狭く走りにくいが、河原にある大型砕石機の多くは見応え充分。
ダムは開放されていて、湖は無くなってました。
産業廃棄物いっぱいのダム。
土砂が堆積し上流では河川の氾濫を招いており、下流に土砂が流れないので駿河湾の環境に悪影響を与えています。溜まった土砂を取り除くためにトラックで運搬するということですが、現実的ではありません。私企業がダムを運用するということのデメリットが表れた典型的なケースです。
南アルプスの麓。硯で有名?な雨畑の村を抜けるとあります。民間企業の私有ダムでこの規模は凄いね。近くに綺麗な滝(見神の滝)もあります。近くに西山ダムもあるのでセットで行きましょう。
産業廃棄物で一杯のダムです水には触れない方がいいです。
上流は堆砂で氾濫、下流は産廃不法投棄とネガティブな話題で有名ですが純粋なダム好きとしては格好良いアーチダムなのに勿体無いなと。
名前 |
雨畑ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

アーチ式ダムが好きで訪問しましたが、堤体の正面に至る道のりもなかなかです。