父島の隠れたビーチで、波音を独り占め!
初寝浦海岸の特徴
水平線が一望できる素敵なロケーションで、自然の雄大さを感じることができます。
2006·2~4に父島のサイクリング旅🚴🌴夜明道路から初寝浦海岸入口への道標がありますね。ここから約1km強の道程で中程には四阿がありますが、行き(下り)は通過して、歩く事15分で海岸に到着しました。天気は晴天で心地よい海風が吹いていましたね。とても快適なビーチにての散策で往復しましたよ。帰りは登山気分で中程の四阿に寄って、夜明道路へは約20分で戻りました。
行くのがとても大変でしたがとても良かった。出来れば何度か行きたかったですが…。
時期によりますが、人にほとんど会わないのでプライベートビーチ感あります。
海岸までの道のりは、前半戦と後半戦があり、途中に休憩スペースがあります。特に後半は長く険しい階段を降りることになります。階段を降りると、こじんまりとしたビーチがあります。私が行ったときは、漂着物はなく、綺麗な海でした。波は少し高いように思いました。着替える場所やシャワー、トイレなどありませんが、他に猛者がいなければ、小笠原の海を独占できる贅沢な場所です。日陰になるところにベンチはあります。自販機や給水のための蛇口もないため、水分は多めに。
人手があまり入ってないせいか、訪問時は漂着ごみ多目。200mの高低差を超える意味があるかはどうかは。東島を望む場所としてはよい。
階段は1060段有りました。行く方は頑張って下さい‼️
one of my favorite spots on the island!
水平線が見渡せる素敵な場所です。
道路から片道約30分ほど山を下ります。ここまで来る人はあまりいないので、ほぼプライベートビーチです。ちょっと重いけど、シュノーケリングのセットも持って行くといいと思います。私が行った時は熱低の影響で海が濁っていましたが、天気が良ければとてもキレイだと思います。
名前 |
初寝浦海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トレッキングと心得よ。高低差のある道のりは、ちっとキツい。トレッキングシューズ着用で正解。美しい自然とミスマッチの大量の漂流ごみ。心なごみながらこの地と地球の行方をプライベートビーチで考えちゃいました。