探して無料体験、今すぐ!
清見ヶ岡鍾乳洞の特徴
清見ヶ岡鍾乳洞はアクセスが難しいが、訪れる価値ある場所です。
自然の美しさを堪能できる、無料で楽しめるスポットです。
不思議な地形や幻想的な景観に心が奪われる場所です。
ここの場所が分かりにくいので書き記しておきます。T字路の横の駐車場側に小さなお堂のような建物があります。その建物の裏側に洞窟の入り口があります。自分が行った時はその小さなお堂の建物に人はいませんでした。ちなみに鍾乳洞入り口には鍵はかかっていませんでした。洞内に電球がぶら下がっていたので人がいれば点けてくれるのかもしれませんが、懐中電灯を持参しました。3分もあれば観終わる程の規模の極小の洞窟なので期待していかないほうがよいです。悪天候等で行くところがない日に行くのが良いと思います。
無料です。母島観光協会にて鍵とヘルメットを借りて中に入ります。鍾乳洞というより土の洞窟と言った感じですけど、上から垂れている木の根っこが探検気分を盛り上げます。
名前 |
清見ヶ岡鍾乳洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-3-2111 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

立ち入り禁止で入れませんでした。入り方はあるかもですが。