おばあちゃんち感で寛ぎませんか。
小﨑荘の特徴
美人なお姉さんが経営する素泊まりの民宿です。
田舎のおばあちゃんの家に来たような温かさがあります。
宿泊すると40年前の懐かしさを感じることができます。
他の口コミにもありますが、田舎のおばあちゃんの家に来た感じです。食事は量も味もなかなか良かったです。家庭用風呂場にオオグモ2匹とヤモリが1匹居たので、早々に切り上げました。寝具の衛生面が心配です、夏場のせいかだいぶ臭ってました。エアコンは60分100円でした。帰りにはおばあちゃんが通りまでお見送りしてくれたのが、良い印象です。
こんにちは‼️もう40数年前になりますね。竹芝桟橋から夫婦で八丈島を訪ねました。若い日の真夏でした。海の色が黒潮との潮目がわかったり、船が飛び魚と並んで飛ぶのを見て感動しました。船宿の小﨑さん宅にお世話になりました。昔の古い家の時代でした。ご主人と、麦焼酎の一升瓶を明け方までのんだのを懐かしく思い出します。奥様が、ひとりで、こまめに働いていらしたのも印象に残っています。この時は、台風で船が来なくて6泊しました。本当にお世話になりました。奥様お元気でしょうか?
おばあちゃんちに泊まりに来た感じ。昔ながらの民宿でそれを良いと思うか、悪いと思うかはその人次第。我が家はGWの前半に夫婦+2歳児で3泊お世話になりました。毎回違う島ならではの食事に、子供のために食べやすいものを作っていただいたり、お酒をだしてもらったり・・・私たちにとっては良かったです。部屋はお世辞にもきれいではないけれど、港がよく見え、日の出も見えます。お風呂は言えばお湯を入れてくれますが、基本温泉にはいって来る人の方が多いようです。今回は帰りに港まで送ってもらい、大変助かりました。
立地は底土港近くバス停(神湊)も徒歩1分と立地は悪くない。フェリー乗り場から徒歩15分程。民宿はお婆とお手伝いさん複数名で、部屋割りが当日チェックイン時にその場でやりくりするため1時間程待たされた。ご飯は家庭的で美味しく、宿泊客皆で食べるスタイル。部屋の壁は激薄なので隣の会話が良く聞こえる。お風呂は一般家庭の浴室で要タオル持参。
名前 |
小﨑荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04996-2-3591 |
住所 |
|
HP |
http://www.hachijo.gr.jp/lodging/%E5%B0%8F%EF%A8%91%E8%8D%98/ |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

この写真は小崎荘ではありません今は、おかみさんも引退して美人なお姉さんが素泊まりで経営してます。八丈島は最高です遊びに来てください!