八丈島の透明度抜群、海亀と泳げる!
底土海水浴場の特徴
底土海水浴場は透明度が高く、綺麗な海が魅力的です。
子連れでも安心できる、岩場に囲まれた天然プールがあります。
ウミガメと泳げる近さが、海遊びの楽しさを引き立てます。
子連れでしたが、海の右側の方は岩場に囲まれて天然のプールのようになっていて、1歳の子を連れても遊べました。そこでもたくさん魚はいますよ。
浅い、やや深い、両方のビーチを安全に楽しめます。レンタルや販売のマリングッズがないので、持参して良かったです。次回は、敷物を忘れないようににします。
八丈島のメイン海水浴場。小さな子供向けのエリアとシュノーケリングが楽しめるエリアがある。桟橋から海に飛び込む伝統行事(?)は、誰もが通る道かもしれない。無料シャワー、更衣室もあるので優しいにも程がある。
黒い砂、深い青、綺麗な海です。1番手前の囲われているところは穏やかで泳ぎやすいです。子どもたちが遊んでいました!トイレやシャワーも改装したばかりなのか、とてもきれいです。
監視員がいる間はウミガメが泳いでるとこには行けない。
物凄く波が強く、ダイビングはいいのかもしれませんが海水浴はしたくない感じです向かいの山は壮観です。
4月上旬に伺いました。八丈島唯一の海水浴場です。ゴミもなく綺麗な海水浴場です。砂は黒いですが、水は透明度が高く堤防から覗くと海の中が見えました。海水温が低かったためシュノーケルはしなかったのですが、入ってすぐ珊瑚礁があり海亀も泳いでいるとか…暖かくなったら泳いでみたいですね。このときは風が強くテトラポットの外は白波が立つほど波が高かったのですが、海水浴場はテトラポットの内側にあるため波は穏やかでした。夜になると明かりが少ないため星空が綺麗に見えました。ただ、本当に暗いので懐中電灯があるといいかも…
5月上旬。ダイビング・スミスさんで体験ダイビング、サヨリの大群と逢いました!テトラポッドの手前までいくと結構大きな魚や魚群を見られます🐠ウミガメに逢えなくても充分楽しい!
かなり近くでウミガメに遭遇することも出来るビーチ。島の中では海の透明度が一番高かった。砂浜が真っ黒で、太陽で恐ろしく熱々なので、サンダルは必須。うっかり埠頭から入って砂浜に上がろうとしたら、足を大火傷するところだった…笑(少し火傷した)時々真上を飛行機が通ったりしていて、眺めも面白い。ただ海に浮いてるだけでも楽しいので、是非オススメ。海の家では、浮き輪の空気入れがあるし、浮き輪・シュノーケルの貸し出しもやっているので、道具を持って行かなくても大丈夫です。
名前 |
底土海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04996-2-1121 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022年9月海が本当に綺麗です。シュノーケルを楽しんでいる方が結構いました。私もやろうかな?