歴史感じる、浅草の馬券場。
ウインズ浅草の特徴
地上6階と地下2階からなる、広々とした馬券売り場です。
昔ながらの雰囲気と新しさが共存する、歴史を感じる場所です。
競馬ファンが集まる土日には、賑やかな雰囲気が楽しめます。
命賭けてるぞーと応援しているおじさんが行くたびにいます。綺麗です。オススメのメニューはワイドと3連複のセットです。
母親の地元でピンクのバラ馬券を売っていた頃から通っています。自分自身は父親の地元の錦糸町で生まれ育ったので、浅草はじいちゃんとばあちゃんのいるトコくらいの感覚。古くさいですけど落ち着くいい街ですよ🥰
場外馬券場。レース前はトイレにこもる人続出します。
東京、浅草にある馬券売り場。『ウインズ浅草』100円から買えるので土日の昼下がりに買っておけば飲み屋で実況中継を観ながら1日楽しめます。
初めて行きましたが、人生の終着点って感じでした。考えてみりゃこの時代にWINSに普通の人がいる訳無いな。
暇な老人のたまり場?シャッターが開き切らない内になだれ込む年寄りふらふら、ヨボヨボ、1日居座る年寄り昔を知らないので施設内は綺麗です。
初めて寄らせてもらいました。久しぶりのウインズ。モニターの並びがいくつかあるがオッズ情報が少ないところが多い。以前、他のウインズに行ったがモニター並びのうちひとつはオッズ表示になっていたような…
各階にあった飲食の売店がコロナで休んでから復活してないので、全階層みてないが、飲み物の自販機オンリーになってる。てか、コロナ前は階段の段差で買ってきた弁当食べても怒られなかったけど、今だと座ってるだけで怒られる。
コロナのせいで14時までしか馬券が買えませんでした。ネット投票じゃなくてこういう所に買いに行くのも楽しみの一つかと。早く元通りになる事を願います。
名前 |
ウインズ浅草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3844-0095 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

指定席購入で居心地良くて良い。指定席1人1500円。食べ物など持ち込みしてゆったり出きるから良い。