秘境の絶景、険しさと感動。
千両池の特徴
切り立った崖を降りて行く険しい道のりが刺激的です。
美しい海の透明度と色彩に感動すること間違いなしです。
秘境の絶景を求める冒険者にピッタリのスポットです。
ちょっとした登山と滑落注意な場所だが、絶景スポットでした。体力に自信がない方は山の上からがいいですが、運がいいとウミガメがいます。
予想外に良かった。昼は魚はいないけど、時折外海から入って来る波が天然スプラッシュマウンテンな感じで面白い。ビーサンは非推奨。マリンシューズぽいのと浮くギアがあった方がいい。藍色の外海とターコイズの池?が素敵。
うん、まあキレイだね。
下まで行けますがこの写真が撮れるまでにしたほうが良い、かなり危険で危ないデンジャラスゾーンになります。
秘境感がある。魚は少ない。池の左側には海からの大きな波が不定期で入ってくる場所がある。結構な水量。行きより帰りが大変。通り道にあるトイレのシャワーが使えます。そういえばゴミがひとつも落ちていなかった。
想像以上にきつい岩登りとなりました。健脚でない方には危険を伴います。でも抜群の景色が眺められます。
秘境!体力があれば絶対行った方が良い駐車場にトイレ、シャワー有りちょっと登ってから険しい下りロープ掴んで下りたり岩場歩いたりギョサン、ビーサンやめといた方がスニーカーかマリンシューズがオススメシュノーケリングしましたがいきなり深く一人だったため怖くて浅いところをパシャパシャ次回は奥潜るぞ帰りも険しくゼーゼー。
まさに秘境。絶景を独り占めできるとまさに至福の瞬間。泳ぐのも気持ちいいが、魚が少ないのと、手前側は水深が深いため要注意。また行くまでが大変で、入口までも車かスクーター必須で、そこからはさらにかなりの高低差を道なき道を歩きで進むことになります。足を滑らせたら大怪我するので、体力に自信のない方、またビーサンなどで来るのは推奨しません。
海の透明度、色がきれい。まるで宝石のような海。
名前 |
千両池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-8-0011 |
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1000216/1023301/1023303.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

最後の分岐道は一度通り過ぎてからスイッチバックして登らないと切り返しは辛いです。軽でもすれ違いが厳しい道なので、運転に自信がない方は対向車が来ないことを祈りましょう。トイレu0026シャワーのある高台には数台の車が停められ、そこからは千両池と灯台に歩いて行けます。下まで降りる方はスニーカー必須。景色を見る何処までも岩場を進むため、ビーサンはオススメしません。千両池は絶景!晴れていたら最高ですよ!