亀井公墓所近くの二人地蔵尊。
二人地蔵尊(今市)の特徴
今市集落を進むと見える二人地蔵尊の存在感が印象的です。
亀井公墓所からすぐの道沿いに位置するアクセス良好なスポットです。
ここには奉納された二人地蔵尊があり、訪れる価値があります。
スポンサードリンク
名前 |
二人地蔵尊(今市) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
今市集落を亀井公墓所へ向けてどんどん進んで行くと神社に至りますが、少し手前の道沿いの左側に「二人地蔵尊」が奉納されています。二人地蔵尊は二組あり、一組は道路を向いて大きさは同じですが、もう一組は右側横を向けて子供の地蔵と大人地蔵の組み合わせに見えます。それぞれの地蔵に供養花が手向けられ、赤い頭巾や赤いお召し物が相対的にバランスよく身に纏っています。篤い供養の気持ちが二人地蔵尊からほとばしっています。特に子供と大人の二人地蔵は母と子の慈愛心を想起させられて思わず手を合わせました。