山間にひっそり、天ぷら名店。
お食事処 嘉好の特徴
身体と心にやさしい、和食の美味しさが味わえるお店です。
周りは田んぼに囲まれた静かな山間の自然に溶け込んでいます。
老夫婦が営む、ほのぼのした雰囲気の隠れた名店です。
評価良いので妻同伴で訪問、平日金曜日12:30到着、駐車場は5台程度、駐車場から少し歩いた先の普通の民家です。コロナ対策はアルコール、トイレは男女兼用ウォシュレットです。店内は昭和の音楽が流れてます。最初に冷たいお茶と紙おしぼりが出ました。畳部屋で2人椅子席1つ、2人座敷席3つ、4人座敷席3つです。話好きなお母さんが応対されます。松花堂弁当1200円をオーダーしました。付属する茶碗蒸しは卵高騰で冷やしうどんでの提供でした。良い加減の味付けで美味しく頂きました。年金暮らしの夫婦2人で20年近くの運営で、出来るだけ値上げしないよう頑張っておられるそうです。食後のコーヒーはインスタントコーヒーをセルフで飲めます。窓から見える庭は良く手入れされてました。応援の意味を込めて星5です。
天ぷら定食(1,000円)をいただきました👍天ぷらも10種、茶碗蒸しもいろんな具材が入ってて美味しかったです天気も良く陽当たりも良く景色も良くご飯も美味い。田舎の家でホッコリするような贅沢な時間でした😊
まんま、田舎の実家に帰ってきた感じ。民家レストラン。天ぷら定食をいただきました。天ぷらよ品数、普通の定食の1.5倍くらいのありました。どれも美味しかったです。お吸い物も美味しかった。
久しぶりのお伺い12時半頃つき、数組の方が食事をされていましたランチのエビフライとチキンカツを注文、どちらも1000円、味付けもよく美味しく頂きました。コーヒーはセルフサービスで頂きました😃駐車場も広く作られていました❗
天気が良く、テラス席で頂きました。メインはもちろんですが、小鉢の白和えの隠し味(味噌)に感動しました。嘉例川駅を通過するだけではなく、途中下車して、是非味わって見てはいかがでしょうか!
身体と心にやさしい味。味がしみているので、具材が大きめだったら、なお、ありがたい。
天麩羅定食(950円税込)いただきました。小さな海老天3本、野菜天があり、茶碗蒸しと小鉢、汁物です。とくに小鉢と出汁が効いた味噌汁?がすごく美味しかった。食後セルフでインスタントコーヒーも飲めます。嘉例川駅近くの小さな踏切を超えた民家のお店でした。
ほのぼのした雰囲気の老夫婦と美味しく十分な量の食事。周りの景色ともよく馴染み想い出のおみせ。天婦羅定食を戴きました。
周りは田んぼで、山間の中にあります。タイミングが良ければヂーゼルの汽車も見れます。落ち着く場所です。料理も美味しいです。庭も奇麗な季節の花も見れます。
名前 |
お食事処 嘉好 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-43-9071 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

肥薩線に乗って嘉例川駅に来た際に、立ち寄りました。自宅の一階をお店にされていて、とても静かでのどかな場所です。唐揚げ定食を食べましたが、とても美味しかったです。ご飯も自宅で作られているとのことで輝いていました。是非また期待です。