豊城のちゃんぽん、味噌ラーメン。
豊城の特徴
豊城の味噌ラーメンにはキャベツがたっぷり使われていて、美味しさが際立っています。
豊城の餃子は肉汁たっぷりで、訪問する際にはぜひ味わってほしい一品です。
ラーメンあっさりで美味しかったこの値段(ラーメン660円 餃子330円)はお値打ち同行者はちゃんぽん食べてましたが、野菜たっぷりでおいしいとのことでした大は麺が1.5倍特大は麺が2倍特製ちゃんぽんは海鮮入りだそうです。
さっぱりした味わいで、ちゃぽん・味噌ラーメン 共に「塩辛さ」があまり無く優しい味‼️自分的には、好きな味です。ただ、待ち時間長い~っ‼️一時間近く待ちました。
熊本への帰り道、寄ってみました~「豊城」さんへ。口コミでもちゃんぽんが旨いとありましたので、特製ちゃんぽん(大盛)で挑戦です。特製は普通のちゃんぽんにエビ、イカ、アサリ、ホタテがプラスされるそうで、特にホタテと聞いて期待「大」で待つこととなりました。写真でも紹介しますが、急須に入ったお茶と大根の浅漬で待つこととなります。やって来ました~「特製ちゃんぽん大盛」。大きめの器に適度な野菜他の具。見え隠れするやや平たい麺。海鮮は写真(メニュー表)よりやや淋しい感じ。特にホタテ(メニュー表ではベビーホタテ)は発見成らず。スープはアッサリのやや甘め・・良く言えば優しい味付けでした。麺はやや白っぽい平打ちに近いストレート麺かな?スープとの絡みは良さそうでした。と、言う事でペロッと完食しました。この通りはよく利用しますので、次はラーメンに挑戦したいと思います。以上です。
以前から気になっていた豊城さん。嫁さんの実家が、伊佐市なんで、久しぶりの訪問!味噌チャーシューの大盛にチャレンジ。いざ着丼wなにこれwすり鉢ですやん。w見た瞬間戦意喪失w写真の通り完食出来なかった-mチャーシューと麺は完食したが、野菜のボリュームも多くて…。味は普通の味噌ラーメンでしたよ。大食い自信ある方は是非チャレンジしてください。
行ったら行ったで美味かった。去年から伊佐市には良く来ますが、ここには何故かあまり寄ろうとは思ってませんでした。何故ならメニューがごちゃごちゃ書いてあるし、高そうな雰囲気だったからです。しかし、ラーメンロードを制覇しなくてはならず、ちょーシュー◯◯?さんに良く言ってたのですが、たまにはと思い入店。中に入ると結構広くてお客さんも多いです。結構ちゃんぽんを食べてる人が多い様です。初めてはやはり基本やろと思いラーメンを注文。漬物がいっぱい入った容器とお茶が到着して、ぽりぽり食べていたら着丼ー。一見は普通の鹿児島ラーメン。もやしも入っとるがな。キャベツが無いのは好感ありですな。まずは麺。中太麺ストレート、茹で具合は良いです。そしてスープですが、これが美味いです。豚骨ベースなのですが、キレがあり適度に油感も感じます。少しですが獣臭もあり好きな味です。飲めば飲むほど美味いがな。スープはあまり完飲しないのですが、炒飯と一緒に全部食べ終わりましたがよ。侮るなかれ豊城でした。舐めてました。すいやせん。常連になりますので許してください。
チャーハン美味しい。餃子がオススメらしいけど、好みが分かれるかも?定食屋が三軒近くにある菱刈の激戦区です。参考になりましたら👍️お願いします。
ラーメンと餃子を注文しました。ラーメンの盛り付けはシンプルですが、コクがあり後味爽やかでスープまで完食してしまいました。餃子は少し大粒で、ラーメンもそうですが、お得感があります。店内は歴史があるお店のようで、新しくはありませんが、コロナ対策がしっかりしているのか若いカップル、年配のカップル、家族連れが多かったようです。
まぁ、近所にあれば…たまに行くかな?くらいの味ではあるのですが…子連れにはとても利用しやすいお店ですね。あと、店員さんの子どもに対する温かい対応や、心使いを加味すると…なかなかいいお店ですよ!麺はカタメが出来るなら…しとけば良かったかな(笑)
ラーメン普通未満。チャーハンは初めて残しました。油が臭います。昼時ちょっと前ぐらいに入店しましたが、結構お客さんがいました。何が美味しいのでしょうか?
名前 |
豊城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-26-0971 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昨日、嫁さんと数ヶ月振りに行きました。相変わらず大繁盛で4組後に入れました。チャンポン中と、ご飯小・チャンポンセットを注文しました。スープは魚介のダシでコッテリのようでサッパリ。面も柔らかく、とても美味しいです。少し酢味がする大根の漬け物も歯応えがあります。伊佐米、何度食べても美味しい。また、行きます。