間近で楽しむセスナの世界。
本田航空株式会社の特徴
河川敷側には滑走路があり、飛行機やヘリコプターが発着します。
セスナ機の遊覧飛行が体験できて、思い出深い瞬間を提供します。
自転車散歩の休憩スポットとしても利用でき、楽しめる場所です。
ハンガーがあり一見整備基地の様に見えますが飛行場とは土手を挟んでいますのでどうやってここまで運ぶのでしょう?
小さな飛行場です。飛行場の外は自由に入れて車も停められ、何にもないけどのんびりできます。飛行機やヘリコプターの離着陸が見れます。電線がないから空が広いですよ。
暖気運転のセスナ機を間近で見れました。迫力満点です。側のスカイダイビング体験できるコーナーに立ち寄りましたが2ヶ月先まで予約いっぱい しかも天候次第で中止します。それと体重100キロ身長170センチの私では制限オーバー 合うハーネスも無いとのことでした。
セスナでの遊覧飛行は思い出になります!スタッフの方のホスピタリティも最高です。
自家用操縦士免許がとれます。遊覧飛行をやってます(要予約)。
ヘリコプター一度乗ってみたいものです!
本田エアポートの敷地の外れにある。駐車場があり来客用のスペースもあるので利用できる。そこからエアポートまで徒歩で行けるのだが、車ならばそのまま車で進んだ方が良いと思う。先にも駐車スペースはある。
自転車散歩の休憩で良く訪れます。サイクルラックあり、自販機ありでスカイダイビングの方々の勇姿も見ることができます🎵
セスナ機やヘリコプターの離発着を間近で見れ、おまけにスカイダイビングで降りてくる様子も初めて見る事が出来ました。また、素敵な親子連れにもお会いできて穏やかな日に最高な気分になりました。
名前 |
本田航空株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-299-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

荒川右岸の比企郡川島町の堤上のサイクリングロードからは河川敷側に600~700mほどの滑走路、堤のすぐ外側に本社と駐車場があり、運が良ければヘリコプターの発着なども見られる。