入るには勇気がいる温泉。
平落温泉の特徴
入口階段に柵があり、降りる際は要注意です。
湯船に藻があり、流れ込むお湯が少ない状況です。
入るには勇気が要り、訪問者は慎重になる必要があります。
降りる際は気をつけた方がいいです!お湯は最高に気持ちいいですが、苔が少しあります!友達はアリに10箇所以上噛まれていた...。(たった数十分で)
最近は、だれも入ってなかったのだと思います、湯船の中に藻がたくさんあり、流れ込むお湯が少なかったので、ぬるま湯になっていました。出てきてるお湯は少し熱めなので、調節して、風呂に入って下さい。
一度は入りたいと思うのですが本当に降りる場所が危険で行ってません草刈り、足場作りして入りやすいようにしてほしい。
降りていく道に草が沢山あり諦めました。カマを持参して行ってください。
入るには勇気が要ります(笑)
名前 |
平落温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

入口階段に柵がある。階段を下りて川沿いに下ると温泉が複数箇所から湧いていて石で作られた湯船がある。お湯は熱いので流量を調節しないと火傷する。3日程湯船を清掃しなければ海苔みたいな藻が生えて汚くなる。また虻やブヨが日中でもおり刺されると腫れるため虫よけが必要。藪や葛の生長が早いので定期的な除草も必要。山の湯手前がカーブになっているため道路から丸見え。駐車スペースの問題さえクリアできるならば塩浸温泉手前にある竹林の湯の方が入りやすいかも。(ちなみに、竹林の湯は駐車場がないため、塩浸発電所のさらに西側の霧島ジオパークの看板のところにある駐車場から徒歩で行く必要があります。路駐やバス停や塩浸温泉の駐車場を使うのはNGです。また、Googleマップに位置情報を記載しても何者かに毎回消されます)