日本唯一の現役鉱山、熱水鉱床の魅力!
住友金属鉱山 菱刈鉱山の特徴
菱刈鉱山では素晴らしい鉱石の採掘体験ができます。
鉱山内での探検は、魅力的な発見が満載です。
土地の自然と共に楽しむ鉱山の特別な魅力が感じられます。
今現在も採掘中 現役 資源なので無限にあるわけではないみたいです。 年間算出量はわからなかったみたいです。 はじめてきました。 鯛生金山はよくいきました。 佐賀 金鉱山跡地は昔いきました。入り口看板から約2.5kmくらいでした。
ゴールドラッシュで採金取りをしてる人がいるかと思ったが誰もいなかった山田川。
さすが熱水鉱床、温泉水が出るんですね。見てみたら佐渡も温泉だらけ。流体が関与する能登半島も100万年くらい冷却したら金が取れるかも。
道路からの入り口にオブジェがあり、途中には案内が出ています。当然ですが、一般の方は入り口までです。貯石場へ鉱石運搬のトラックが出入りしていますので、注意が必要です。加治木港へ運搬しているトラックも出入りしています。日本で唯一、採掘している金鉱山です。ここで湧く湯は、温泉としてパイプで給湯されています。案内掲示は本山坑と山田坑のものが出ています。山田坑の入り口は、簡易的な遠隔操作ゲートで監視カメラとなっています。山田坑で採掘した鉱石は本山坑の貯石場に運ばれているようです。その後に加治木港へ運搬されます。個人的な思いですが、採掘した鉱石を少しで良いので購入しても構わないので欲しいですね。
素晴らしい鉱山。私たちは最後のモンゴルの訪問者でした。鉱山はすぐに訪問者に閉鎖されるためです。(原文)Fantastic mine. We were last Mongolian visiter. Because the mine will be closed to visitors soon.
一般の見学コースはありませんでした。写真左の建物は警防詰所といいます。
名前 |
住友金属鉱山 菱刈鉱山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-26-3111 |
住所 |
|
HP |
https://www.smm.co.jp/corp_info/location/domestic/hishikari/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

現在も金が取れる日本唯一の鉱山(4t)