スカイツリー近くの満足小料理。
小料理かずよの特徴
スカイツリー近くの居酒屋で新鮮なお魚やお肉を楽しめるお店です。
お新香は女将自家製のぬか漬けで、絶妙な塩加減が楽しめます。
刺し盛りを出す前の氷で冷やす丁寧な仕事に感動しました。
刺し盛りを出す前にお皿を氷で冷やす丁寧な仕事、鮎の塩焼きもちょうどいい焼き加減で最高、お新香も自家製のぬか漬けで良い塩梅の漬かり具合、ぬか漬けをお代わりしたのは、初めてだ。このサワーグラスの薄さを見て欲しい。飲み心地が違う。地元で作られている高級品だそうだ。常連のお客様の憩いの場になっており、私のような新参者にも親切にして頂いた。次回、訪問する際も節度と敬意をもってお伺いしたい。昭和の雰囲気を残す最高の小料理屋だ。
常連も一見も分け隔てなくフラットに接している女将さんだけのワンオペ居酒屋。味も満足。山田金町とかいうおっさんが1評価で客がどうこうとか書いてるけど、この人の他のクチコミを拝見すると、ことごとく店員など誰かを罵って⭐︎1にしているので人生いつもそんな感じなのでしょう。全く評価の参考にならないと思います。
スカイツリー近くにある、年配の女将さん1人で切り盛りする小料理店。カウンター10席ほどの、昭和の香りがする懐かしいお店。毎日、豊洲に魚を仕入れに行っているようです。• 刺身盛り合わせ• お新香• 焼き鳥(ネギマ)刺身の内容は、仕入れで変わります。今日は、キハダ鮪、縞鯵(しまあじ)、イカの3点盛り。まさか、縞鯵が食べられるとは思わなかった。脂が乗っていて、美味しい。イカも、柔らかく甘味がある。お新香は、もちろん自家製。いい塩梅で漬かっていて、旨い。お新香が美味しいところって、なかなか無いんだけど。つくねが名物らしいが、売り切れ。ネギマも、塩味でいい。お通しは、シラス大根おろし。大根は、粗く下ろしてありシャキシャキした食感。女将さんの人柄も良く、気持ちいい呑みでした。ビール4杯飲んで、¥3.000しなかった。安過ぎ〜。17:00からの営業で、売り切れ次第閉店?祭日だけ休業だそうです。【 追記 】後日、20:00過ぎに伺うとお客さん1人居たけれど、閉店ということでした。
名前 |
小料理かずよ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3625-1100 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こちらが行きつけな父に連れられて近年伺っているのですが、お魚系(生でも焼きでも)お肉系もどれもおいしくて本当にしあわせになります(*´ㅈ`*)デリシャスマイル〜✨食いしんぼなわたくしは、お出し頂いたお料理をおかずにお米が食べたくなります…!笑お店の前を通りすがりにちらっと覗いてる方も中に入って飲んで食べて行かれるといいと思います。常連さんも優しかったですよ。父と比べると頻繁には行かれませんが、いつも本当にありがとうございます!今後ともどうぞ宜しくお願い致します。