本宮山で絶景と楽しい時間を!
本宮山 山頂の特徴
くらがり渓谷から2時間の登山道は整備されて、楽しい冒険感があります。
山頂からの絶景の眺めは素晴らしく、最高のリフレッシュスポットです。
夏場はハアハアするほどの山頂までの道のり、運動好きにはたまらない場所です。
本宮山頂上。電波塔がたくさん。天気が悪かったので見晴らしもよくありませんでしたが、登りきった達成感はありました。高いところはやっぱり気持ちが良いです。
年始に子供と本宮山に登り神社に手を合わせて来ました。所々険しいところもありましたがいい運動になり楽しかった!ふもとには本宮の湯があり体が休まります。とても良い年始になりました。
本宮山スカイラインの途中で見つけ立ち寄りです(^^)駐車場から山頂まで距離にして約600m程度の徒歩です。サンダルで行くとちょっとしんどいかもです。山頂に到着した時の開放感はとても素晴らしいですよ。
くらがり渓谷から2時間かけて歩く人と、すぐ下の駐車場から登ってくる人といました。すぐ下の駐車場からは5分ぐらいですが案内がなく非常にわかりづらかった、また入口の坂も車が入れないように封鎖されており、本当にそこを登れば良いか不明。電波塔の関係者入口かと思いました景色は非常に良い。まさか愛知にこんなに景色の良い山があるとは愛知あるあるですがあまりに知られていないのと、自販機すらない、観光地としては今ひとつ整備されてないところですかね売店やセンターぐらいあっても良いレベルの景色です。
登山道は整備されており、途中に何丁目という表示があり、奥宮が50丁目になっています。駐車場は多くて利用しやすいです。それでも満車になるときもありますが…頂上からは三河湾を一望でき、周辺にはヤマツツジやタツナミソウが咲いていました。
表参道から山頂までは歩きやすいところやゴツゴツの岩場があり、とっても楽しいですヾ(*´ー`*)ノufeff♬.*゚けど 下から登らなくても山頂近くに駐車場もあるから車でも行けるし、夜景も観れるし…何より楽しかったのでまた行きます❤
2023.1.29午前8時45分登頂開始。午前12時45分下山。ヒマラヤで買ったアイス・スパイクが役に立った。上りはなしでもよかったけど、下りは霊場内はツルツルだった。山頂で日清焼そば2袋作ったけど失敗した。1袋ずつ作るべきだった。
2022/4/16ペット情報☆耳寄り情報知らないと損するよ!☆ペットについて☆本宮山の山頂付近、県営自然公園内はペット可。しかし、本宮の湯方向からは神社の参道ルートとなっているためペットの登山は禁止。登山は禁止でも荷物(ザックに入れるなどペットを歩かせない条件)としてなら通行可。小型犬なら背負って登ることができる。但し、他の方の迷惑にならないこと、神社敷地内でペットを歩かせないことが条件。(回答:登山センター)☆耳寄り情報☆ハイキングセンターの横に苺とトマトの狩り、直売店(プロモンテファーム)がある。本宮山の登山後、山頂標識の写真を撮影しお店で提示するとトマトを1つ無料で頂ける嬉しいサービスあり!☆この日の様子☆桜、ミツバツツジなど花が満開。ポカポカ青空の下、緑の広い芝生の山頂でお弁当。ザックに背負われてきたワンコも嬉しそう!帰りは直売所で大きなトマトを頂き大満足。よい1日だったよ。
20年ぶりの再訪です。以前は有料だったような・・・そして、もっと路面がきれいだったような・・・スカイライン山頂の駐車場から少し歩きますが、急勾配の為、疲れます。眺望はとても良く、最高でした。また、こちらの方面に来た時は、寄りたいと思います。
名前 |
本宮山 山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本宮山スカイラインの頂上の駐車場から歩けます。エンジンを冷やしている間に散歩するのも良いでしょう。