霧島で体験、懐かしさと美味しさ。
きりん商店/コアラコ/きりんビル/オーシャンビューでケーキとコーヒー、ぜんざいとお抹茶、どちらも最高!温かい店内でごゆっくりお過ごしください。の特徴
古民家をリノベーションした雰囲気の良いお店で、懐かしさと斬新さが共存しています。
個性的な雑貨や可愛いお土産が揃う、ふらっと立ち寄りたくなる魅力的な場所です。
抹茶かき氷美味しかったですクラフトコーラマウンテンを食べに行きましたが売り切れでした次は食べたいなぁー。
霧島のお茶は西さんのお茶で、有機です。オリジナルの棒ほうじ茶と煎茶を購入。楽しみ❣️
2020.04.04(土)10:35どこか懐かしい雰囲気があるけど斬新でおもしろ楽しいお店🤭鹿児島のお土産にも良さそうな雑貨もあり、おいしいお茶もあり🍵ふらっとついつい行きたくなる場所です💕
GWに行きました。とても雰囲気が良く落ち着くような店内でシナモン入りのほうじ茶ラテと抹茶ラテ、お汁粉を頂きました。どちらも美味しかったです!店内は駄菓子や小物、お茶葉、筍、苺など色んな食べ物と小物が売ってありました。
和気公園で藤をみた帰りに訪問。お茶のウェルカムドリンクと塩バナナチップスを頂きました。気になったのは焼きアンパン。お昼を軽く食べたかったのでピッタリでした。こじんまりして雰囲気が良いお店です。
こだわりの商品なので 好みはわかれるかも 旧家なのでどこか懐かしい雰囲気はとても良いと思います。
火鉢でお団子焼いて善哉にしていました。地元の味噌、醤油も販売しています。お茶しながら、ゆっくりできます。桜🌸の苺ミルク🍓は、塩漬け桜に苺ミルク。桜の塩漬けの塩が飲み口に散らしてあります。抹茶のチャイにその桜塩をつけて飲むとまた美味しい‼️
古民家を改装し、雑貨や食品、喫茶を営んでいます。店内はあまり広くないですが、ゆっくりできる雰囲気です。取り扱っている商品は鹿児島県の小物やここでしか買えないものだけです。霧島のお茶、ぜんざいや、カレーなどが楽しめます。駐車場は広いですし、外には腰掛けもあります。難点は入り口がやや狭いことです。
鹿児島旅行の途中に立ち寄りました。古民家風な家で、趣きのある佇まい。どんなお店か知らずに訪れましたが、地元の食料品や工芸品が置かれていて、「あ、こういうのがあるんだ」という感じで、発見できる楽しさがありました。
名前 |
きりん商店/コアラコ/きりんビル/オーシャンビューでケーキとコーヒー、ぜんざいとお抹茶、どちらも最高!温かい店内でごゆっくりお過ごしください。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-68-5576 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kirinsan_a_sugikawa/profilecard/?igsh=b2Y0MW5pYzdhaXEx |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雑貨やチョコレートなど色々な物があって可愛いお店でした。