霧島の秘湯、肌がツルツルに。
ラムネ温泉 仙寿の里の特徴
鹿児島空港から20分、自然に囲まれた温泉です。
スパークリング温泉ではないが、身体が温まり効果抜群。
受付のオバアちゃんがかわいく、アットホームな雰囲気です。
霧島神宮に向かう途中にのぼりを発見し、一度通り過ぎたのですが、何となく気になったので引き返して日帰りで入浴しました。雰囲気や親父さん一人で番をしており、色々大丈夫かな?と思ったのですがちゃんとしていました笑他にお客もおらず、親父さんが身の上を色々と話してくれて中々貴重な経験をで来ました。写真は許可撮ったら人いなければいいよとのことでした笑。
大阪から社員旅行で利用しました女将さんがものすごく愛想がよくサービス精神満点で、遅れて到着した僕達を歓迎してくれました。風呂は夜と早朝に入ったのですが自然と温泉好きの僕にはめちゃくちゃ好きな温泉です。また家族と来たいなと思いました。温泉と女将さんのおかげで良い思い出となりました。ありがとうございました。
宿泊中ずっとご夫婦に良くしていただきました!朝と晩にお風呂に入れば化粧水がいらなく、身体が軽くなります。既にまた行きたい...非常にお勧めの湯治場です🙇♂️
霧島で炭酸泉があるというのでソチラに向かう。温泉に通じる道はすれ違いはできないような細めの道。駐車場は砂利敷。温泉の入口は階段。コチラは昔の湯治場の名残を残す。今はプレハブの建物が幾棟かあり、宿泊もできるようだ。ちょうど人がきれた時間帯で、温泉内の写真を撮る許可をいただき撮影。男性風呂には露天もあるというのでソチラも見学させていただけた。いいなぁーー露天。炭酸泉は温度が低いので長く(大体10分から20分を目処に)浸かるのが効能があるとのことでゆったりと浸かる。洗い場にはシャンプー等がないので持参しましょう。もちろんタオルもないです。コチラは女将さんが韓国料理を出してくださるそうで美味しいと評判です。
先日、夫婦2人で素泊まり一泊させていただきました。奥様はとても気さくな方で話しやすく、旦那様も親切な方で終始笑顔でとてもよかったです。タオルやシャンプーなども用意し下さっており、また温泉水が飲めるところには持って帰れるようにペットボトルが用意されておりお優しいところがでちゃってました。静かで自然いっぱい、お風呂の内湯は熱めで私の好みの温泉でした。お部屋は清潔感があり、カビ臭いとかもなく布団も綺麗で過ごしやすかったです。敷地が広くBBQもできるとのことだったのでぜひまた鹿児島にきたら行きたいなと思わせられるところでした!
ラムネと言うけど、高温のため泡はない。鉄の匂いがする湯で、オジサンの肌でも湯上り後はスベスベになった。空港に近いので時間調整に使える。
日帰り入湯8~20時、¥400、温泉セット持参。ラムネ温泉と聞いて炭酸のシュワシュワなし。源泉温度が高いため炭酸は抜けるそう。炭酸イオンと鉄分の温泉。基本に露天風呂は男性のみ(山側が目隠しなし)、どうしても女性で露天に入りたい方は宿泊すれば、午後9時以降女性専用にしてくれるみたいです。
スパークリング温泉だよ!と友達に紹介しました、露天風呂もあるそうですが男女で入れ替えているそうです。お湯のキャラクターが強くていい温泉でした。docomoのスマホは圏外でした。
鹿児島空港に近い温泉です。お隣の温泉よりも人は少なく、静かです。4月土曜日の夕方に行きましたが、誰も居ないタイミングもありました。利用される方で多いのは近所の方だと思います。入浴料ですが、400円です。実は何年か前にも来たことがあり、静かな温泉です。湯治で利用される方の棟もあります。
名前 |
ラムネ温泉 仙寿の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-54-5859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

温泉も入れる宿としては安いので泊まりました!お風呂良かったです!部屋の壁薄く寒いですね。隣の棟の音まで聞こえます。ここは家族連れや大学生くらいまでの友達連れ向けです。