楽しく学べる立地のいい教習所。
大渡自動車学校の特徴
普通車の教習で安心して通える環境が整っています。
立地がとても良く、アクセスが便利なので通いやすいです。
労りのある運転アドバイスで楽しい教習が体験できます。
誰しもが1番最初に知らぬ場所に来る時、緊張すると思います。ですが、大渡自動車学校に関しては全くの別物です。緊張の必要が全くないと言ってもいいくらい素晴らしい場所だと思います。指導員との相性の良さや悪さなどは多少あると思いますが、皆至高と言わざるを得ない指導員でした。総合評価はA+と言ったところでしょうか。
2種免許取得と見知らぬ教習所と口コミに身構えましたが…普通に免許取って何十年経つ私に適切なアドバイスに労り有る今後の運転アドバイス頂き楽しく教習させて頂きました。近く学科…実習も終わりますが…この場の一期一会に感謝です。此処で良かったと投稿させて頂きます。優しい教官の皆さんに楽しい想い出と残る教習所です。
ここで別に運転免許取った訳ではないので何とも言えないんですけど、立地はとってもいいですよね〜♫♪♩♬。赤城山一望だし♫♪♩♬。でも、河川敷だから坂東太郎が氾濫したら壊滅状態になっちゃうんじゃない?っていつも心配してます(´・_・`)💦。濁流になることそこそこありますもんね。あ、あと、ここは前橋花火大会の会場真ん前。特等席なので受講生はもしかしたら目の前であの花火大会が見られるのかも^^。もしそうならすごくいいですよね^^。写真は大渡橋から撮影したものを載せておきますね^^。
ここを卒業した者です。指導員さんの対応がとても良かったので星5とさせていただきます。特に町田さんと酒井さんが最高でした。友達と4人で行ったのですが、友達はS町翔?さんがとてもよかったと言っていました。後は小口さんの評価があまり良くありませんが、小口さんのお陰で運転が上手くなったのでよかったと聞きました。小口さんは緩く運転するjkドライバーには合わないとは思いますが、僕達のような高みを目指したドライバーには最適だと思います。そして萩原さんのドライビングテクニックには痺れました。ありがとうございました。
ここの教習所に通っていた者です。ほとんどの人が優しく面白い教官でしたが、第2段階の見極めの際、キャンセル待ちで受けたのですが、小口教官にあたり、人を見下すような発言ばかりでとても不快な気持ちになりました。「なんで出来ないのかな〜」「もっと危機感持って運転してくれないかな」とキツめの発言が多く運転中もまたダメ出しされるのではないかと恐怖の気持ちでいっぱいでした。卒検前の最後の技能だったのに、不安な気持ちで終わってしまいました。不快な気持ちになったのはたったこれが1回で、石田さん、町田さん、馬場さん、中嶋さんは非常に良い教官でした。
今年教習所を卒業したものです。馬場教官と町田教官がとても良い教官だったので星5とさせて頂きます。馬場教官と町田教官が優しかったので二輪の教習所も大渡教習所を利用したいと思います。
送迎車で困った事があります。自宅脇にある道路は幅がそれほど広くなく、車の通りも多めの交差点が近い場所で、停車できるスペースもないため当然自宅前まで入ってくるものと思っていました。※自宅前でUターンできるスペース有りところが、自宅前の道路に入らず交差点手前で停車して待っていたので 、他の車や近隣の迷惑になるためドライバーさんに手で中に入るよう促すも無視。 教習所に連絡し自宅前の道路に入るようお願いしたが、 送迎車のルールとして、送迎車のバック及びUターンは禁止されているそうで(そんな話し聞いた事もないが近年ではそうなのか?)断られてしまいました。教習所のルールとやらもドライバーの運転技術にも疑問です。
名前 |
大渡自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-374-894 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

普通車(AT)免許でこちらに通っていました。受付の方や送迎の方がいつもご挨拶をしてくれて嬉しかったです。教習の担当の方々特に(S井さんS水さんA笠さんI田さん)が運転のコツを教えてくれ優しく丁寧に指導して下さりとても助かりました。5ヶ月間という短い期間でしたがお世話になりました。本当にありがとうございました!また機会があれば限定解除や準中型も取得しようと考えていますのでその際は是非よろしくお願いします!!!