無料で楽しむ川遊び体験!
知明湖キャンプ場(国崎せせらぎ広場)(R6.4.1より有料化)の特徴
参加者が1200名も集まる、賑やかな公園です。
無料のトイレが完備されており、便利なアウトドア施設です。
土日の駐車場は無料ながらも早めの到着が必須です。
1200名の参加‼️素晴らしい公園ダ🤠😄🤓
2023/5/21に川遊びで利用しました。過去に何度も利用しており、夏場はかなり頻繁に通っています。無料です。それなりに整地された川があり、奥は滝つぼになっているので、子どもたちは水着ではしゃいでいます。トイレはありますが、ザ公衆トイレです。無料ですし推して図るべしです。以前は火気厳禁だった気がしましたが、直火禁止なだけでバーベキューは出来そうでした。近い駐車場は15台?ぐらいしか停められませんが、黒川駐車場まで行くと広いスペースに止められます。こっちまで満車になることは少ないですが、国崎せせらぎ広場までは500メートルほど、歩道のない道路を歩かないといけないです。
ダムが増水してて、少し狭くなっていました。暖かいシーズンはファミリー層のDAYキャンプも多い。無料でキャンプもできるしトイレもあります。時間帯によっては駐車場が空いてないかも。
トイレもあって無料のため、気軽にアウトドアできます。一応泊まりは出来ない規則なので、泊まりの場合は隣の知明湖にいきましょう。
日陰のところが少なくて暑いけれど水もわりかし綺麗でなんと言っても無料なのがありがたい。駐車場はとっても少ないです。
駐車場は無料で15台ほどなので、土日は7時には着かないと埋まってしまうかも。その他の駐車場はありません。平日であれば、8:30でもまだ空いてます。人工的な小川で水遊びできます。魚やエビも泳いでおり、生き物はいっぱいいます。小さな滝もあり、子供らは大喜びですが、人が集まり密になります。コロナのせいかBBQ禁止の看板が出てますが、BBQしてる人もちらほら。係の人が来たら止められるでしょう。テントやタープも建てられるので、デイキャンで川遊びは最高ですね⛺
人気が薄い理由が中途半端な整備で利用しにくくしてるとこかも変なレイアウトで段々畑みたい車は乗入れ出来ずガタガタの砂利石だらけの坂が阻む下までおりたら舗装してるのに入口からの坂だけガタガタでカートも通りにくく荷物を運びにくくして隣の有料キャンプ場に誘導してるのかなトイレ前も元々、駐車場みたいなスペースだけど乗入れ禁止利用者が少ない公園行政の独りよがりの失敗作税金の無駄遣い。
昨年まで週末のお昼によく利用させて頂いてました。が、昨今のキャンプブームで混雑してきてます。駐車場利用も含め、マナーよく気持ちよくこの場所が維持されると良いですね。
名前 |
知明湖キャンプ場(国崎せせらぎ広場)(R6.4.1より有料化) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-734-6747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以下は1年ほど前の話です。現在は知明湖キャンプ場に合併されましたが、環境はかわっていません。こちらはここ数年コロナ下で人気になってきたせせらぎ広場です。バーベキューは直火は禁止です。(マナーを守りましょう!)あと、静かな場所でお子様の川遊びに最適です。訪問日は11月26日でしたが、シンボルツリーのメタセコイヤが赤く色づいており今が見頃という感じです。ただし広場の広さに対して駐車場があまり広くないので今では朝9時には満車になることもよくあります。(ベストシーズンだと7時で満車の時もあります。)ワンちゃんは可のようで、もちろんトイレもあります。満車の時はあきらめてこの先にある知明湖キャンプ場に行っても良いですよ。