湧水町で味わう本格イタリアン。
イサオクチーナの特徴
湧水町の山奥にある完全予約制の本格イタリア料理店です。
ヤギや猫が敷地内にいて、癒しの空間を提供しています。
厳選された素材を使った美味しい料理が楽しめるお店です。
星5では足りないくらい、毎回感動して帰ります。前菜、パスタ、メイン、ドルチェ、提供される時間の間隔も程よく、毎回本当においしいお料理を堪能させていただいてます。前菜のテリーヌやハム、その下に隠れてる色とりどりの野菜。パスタは、渡り蟹とイカ墨のパスタとポルチーニ茸のクリームパスタパンも、なんとも可愛らしい配色のパン、イカ墨パン、グリッシーニ。イカ墨パンをちぎってパスタソースをつけて食べるのがまた最高!メインはすごーく迷って、豚バラ肉を鶏肉のサルシッチャに巻いた物と、牛ほほ肉と牛舌の赤ワイン煮。私は赤ワイン煮をいただきました。添えてあったレンズ豆がこれまたおいしい。ドルチェは、ティラミスと金柑のジェラート。ティラミスはマスカルポーネの味がしっかり。スポンジの柔らかさがまた舌触りが良くて‥。ジェラートとの相性がとても良かった〜。おいしいお料理はもちろん、ご夫婦の優しい雰囲気がとても素敵なお店です。
田舎にあるにもかかわず厳選された素材でプレートもかなり楽しい内容です。値段も素材が充実しているのにリーズナブル。ドリンクもかなり安価な印象です。宿泊もやっておられます。ディナーも良かったのですが朝ごはんが絶品でした。焼きたてパンもかなりレベルが高い。お部屋も山小屋のようでストーブがとても良い雰囲気です。2食付きの泊まりがオススメですね。
2023/2/21何度かテレビの紹介を見て、行きたくて、湧水町の友人に予約、案内してもらいました。予約で早い時間は、満席で、13時30分からになりました。床柱がむき出しで、石壁の趣のある雰囲気で、どこか異国に来たような、素敵なところでした。ストーブがお店の雰囲気にあっていて、ほっとできる空間です。野菜たっぷりの前菜パスタ、メインが選べます。飲み物をワンオーダー。メイン料理の種類によってプラス料金発生します。デザート、食後のコーヒー、紅茶選べます。二人で1万円近くになりましたが、私はそれだけの価値があると思います。メインに選んだ三種のお肉のワイン煮は、とにかく柔らかく、優しく上品なお味、最高でした。素敵な時間、癒される空間、また、自分ご褒美に行きたいと思います。
とっても居心地の良い空間で食事をいただくことができました。どれも美味しかったなぁ〜。今回訪れたのは夏でキウイがグリーンカーテンのようになっていました。室内には薪ストーブもあったので、寒い季節に来てもいいだろうなぁと、食べ終わったそばから次来れる日が楽しみで仕方がないです笑。
湧水町の山奥にある完全予約制の本格イタリア料理店🇮🇹敷地内にはヤギや猫もいて癒されます🐈お店の雰囲気も料理も最高でした!!非日常を味わえる素敵なお店✨
吉松駅から歩いて(20分前後)訪れました。開店前に着いたらシェフが、牧場で山羊さんたちのお世話をされておられました。パスタのゴルゴンゾーラソースと子羊のコトレッタのランチを頂きました。お店の雰囲気も食事も最高でした。(可愛い猫さんもいます)訪れる際は要予約です。出来れば、車ではなく歩いて行かれれば、農村の雰囲気を充分に味わえるかと思います。途中で、田の神様とも出会えます。
美味しい料理と素敵な空間、いつも美味しく頂いています。
えびの高原に行く途中に足を伸ばしました。コスパの良いお洒落なイタリアンです。ランチコースはリーズナブルですが、ボリュームがあります。
初めてお伺いしました。店内は元は牛舎とは感じないテラコッタの敷き詰められた床と黒い張りなどとても雰囲気が良いですね。ランチコース(3,500円 私は仔羊を頼みましたのでプラス500円)を頂きました。全品とても美味しく至高の料理を頂きました。お店に入って全品食べ終わるまで1時間30分以上と本当に久しぶりにゆっくりとお昼を頂きました。店内に流れている音楽がとても素晴らしく、Volareの原曲でDomenico Modugmo のNel ble dip into di bleやGigliola CinquettiのNon ho l'etaなどイタリア楽曲に惹かれてしまいました。店内の張りが低いので頭上注意ですね(笑)。初めてお伺いしてすっかりこちらのファンになりました。店内から出る時に猫ちゃんにお見送りして頂きました。
名前 |
イサオクチーナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-75-4524 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチタイムで利用しました。素材に拘っていて、とても美味しいです。また行きます。