都島屋内プールで泳ぎやすく、清潔な環境を満喫!
大阪市立都島屋内プールの特徴
都島屋内プールは外観がとても綺麗で、総合受付も便利です。
25mレーン8本の利用で水泳やウォーキングに最適な環境が整っています。
利用料金は格安で、特に1ヶ月定期券4900円はお得感があります。
都島屋内プールの外観はとても綺麗で、券売機も1階にあり、総合受付もすぐそばにあるので、とてもいい。ジムは総合受付の1階にあり、プールは2階でプールのギャラリーは3階にある3階ギャラリーからはプール内が良く見えていい。
ジム、プールでお世話になっております。ジムもお年寄りばかりなのでのんびりトレーニングができます。やはり若いヤツが多いと意識してしまったりして疲れるのでね。シャワーも完備してるのでサッパリして帰れます。プール700円、ジムも600円で利用可能。ジムに行く際は中履き用の運動靴を忘れずに。プールではスイムキャップを忘れずに持って行きましょう!
利用料金が一回700円1ヶ月定期券が4900円と値段が格安ですプールの距離は25mレーンは8位ありますが、内2つはウォーキング用ですまた25mずつか50mロングコースで分かれており、利用者への配慮が行き届いている施設です空いている時間ですがおおよそ3-5時辺りが空いています。
他の市民プールと比べて清潔感あります。あまり非常識なスイマーはいないような。
指定業者が変わって初めてジムに行きました。パワーラックもありトレッドミルも増えて充実したジムになった感じです。でも変わらないのが一つ誰もいないスタジオでしかもはしでストレッチをしていたら以前と同様に頭の上を歩くばあさん自分のコースに固執するのは同じ他人のことを考えないのはこのばあさん変わらない。
扇町プールが改修工事してるので、土日の夜にこっちに通うようになりました( ・ิω・ิ)泳ぎやすくていいです☆ただバイトの子かな、更衣室掃除中に鏡で髪のセットばっかりしてました。みんな見てるよ、客前ではアカンよ★
ジムが広く、スタッフも、親切でした。
プールで利用。清潔感のある通常のコースに加え、幼児用プール、ほぼお風呂なマッサージプールも充実。トレーニングルームは有酸素マシンが中心だけど、フリーウェイトエリアもあります。パワーラックも有り。スタッフの接客も好印象な良い施設です。
大阪市内の市民プールでは、一番環境がいい。落ち着いて泳ぎたいかたにおススメ。暴走族のようなスイマーは滅多にいない。
名前 |
大阪市立都島屋内プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6922-8005 |
住所 |
〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通4丁目12−7 大阪市立都島屋内プール |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

プールを利用させていただきました。8コースのうち遊泳、初心者、ロングコースなどに分かれています。スイムキャップは要着用です。その他時間帯や曜日によってコースやロッカーの優先などあります。あとは普通に温水シャワーやドライヤー使えたので良かったですね。公式サイトに利用時間など記載なかったので写真あげますが23年7月現在の情報です。