神経痛特効湯、ぬる湯の癒やし。
般若寺温泉の特徴
古い設備ながら、掃除が行き届き清潔感が感じられます。
大正元年創業の100年を超える神経痛特効湯です。
炭酸水素塩泉のお湯は、気持ち良く腰の痛みに効果的です。
張り紙もしてありますが、ぬるい温泉です。冬は温もりません、これは好みの問題です。風呂場自体は広いです、施設も大きく前は食事もやってたようです。
湧水町にある日帰り温泉を8つ回りまして、どの温泉も熱めなのが特徴の1つかもでしたが、ここはぬる湯だったんです。また熱いんだろうなと身構えて温泉に浸かったら、あら?熱くない熱くない うわー気持ち良かぁ〜 と連湯にも関わらず、そのまま10分ぐらい浸かっていました。僕が入った時は(たぶん)奥様が店番をされていて、お風呂は誰もおらずずっと独泉状態、出る時は誰もおらず非常におおらかな状態になっておりました。お風呂も洗い場も広くて、とっても良い温泉なんですけどね。
設備は古いですが、掃除が行き届いています。周囲に温泉が多いので、何か特徴が欲しい。地元の人が内湯代わりに入るには良いと思います。
炭酸水素塩泉で非常に気持ちの良い温泉でした。300円でシャンプー、石鹸忘れた方は貸店舗もらえます。女将さんも話せば楽しい。
少しぬるめの、温泉神経痛には、いいそうだ。
2020-22019年度湧水町の温泉スタンプラリー2週目で入場しました🎵大正元年創業、100年を超える神経痛特効湯として地元では人気の般若寺温泉。広々とした脱衣所、老朽化してるものの清潔に保たれている浴場。高温泉となっていますが、源泉温度も低め。実際の湯温も温めですが、体に負担の少ない適温かと思います。長く浸かるのがオススメです😊岡山県にも同じ名前の有名な温泉があるようです。🍀 単純温泉 (低張性 ・中性・高温)入湯料300円。
素泊まりができて体が喜ぶ温泉です。食事は提供していませんので持ち込み可です。素泊まりのみで、予約が必要です。
ここのお湯は最高で、一度入っただけで腰の痛みがなくなりました。湯治で通ったら痛いところがなくなりそう❗
時が止まったような、玄関。休憩室らしき場所もあります。宿泊いまもやっているのだろうか?お湯は素敵でした。のんびりとした時間を楽しめました。料金300円安い!
名前 |
般若寺温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-75-2334 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

若干暗いですが、いいお湯でした。永く残って欲しい温泉です。