充実設備の温水プールで遊ぼう!
さがみはら北の丘センター プールの特徴
お盆時期の2時間制で850円利用でき、特にコストパフォーマンスが魅力です。
ウォータースライダーや流れるプールがあり、子供も大満足の充実した設備です。
清掃が行き届いており、公共施設とは思えないほどの快適な環境が整っています。
子供と遊びにいきました。まだ寒い時期なのと夕方に行ったので空いていました。冬から春さきにプールを楽しむにはいいかな。貸切みたいな感じ!スライダーもスピードでて楽しいです。プールには、帽子が必要です。帽子は、500円で買えます。あと相模原市内の方は少しお得みたいです。子供料金が無料。駐車場も地下にあり施設までも近いです。
ウォータースライダー、流れるプール、お湯のジャグジーがあるので十分楽しめます。
公共施設とは思えない充実ぶり。ウォータースライダーは大小2種類あり、子供も大人も楽しめます。流れるプールがメインですが、小さい子用の浅いプールやウオーキング用のレーンがある長方形のプールもあり、民間のプールに行く必要を感じません。
帽子着用必須です。以前は無料レンタルしていただけた水泳帽の貸出は中止しており、館内の売店で500円で販売されていました。ゴーグルは数種類あり1300円前後でした。フェイスタオルは130円、髪の毛を結ぶゴムは20円、チップスターや駄菓子の販売もあり感じの良い年配の女性が切り盛りされていました。水着の販売もあります。中学生までは300円。高校生以上は600円の入場料です。(2023年5月現在)流れるプール、スライダーもあり、ジャグジーもあります。2階には障害者用のプールもあります。観覧席は一階と2階にありプールが見渡せます。撮影は禁止と張り紙がされておりますが監視員さん等はおらず撮影ができてしまう状態になっておりました。駐車場も地下に無料で停められます。
市民プールとしては利用料高めだがその分設備はしっかりしていて清掃も行き届いている。
温水プールを利用しました。夏は混み合いますが、冬場は利用者はそれほど多くないので、快適に利用できます。流れるプールはゆったりと使えましたし、ウォータースライダーも並ばずに利用できました。
長いスライダーや、ジャグジー、採暖室、流れるプールがあり、とても楽しいです。温かいシャワーもあるので、今の時期でも温まってから帰れます。別階に障害者用プールや、お風呂もあります。駐車場が地下にありますが、台数が少ないと思います。スタッフの方は皆さん親切です。プールは帽子がないと入れませんが、売店開店時館内であれば、購入出来ます。
名前 |
さがみはら北の丘センター プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-773-5570 |
住所 |
〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢2071−1 相模原市立北市民健康文化センター |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お盆の時期プールは2時間制で850円。空調はあえてなのか暑いです。冷房かけてないのでは?まぁ、子供が暇だと思うから体を動かす意味で来たほうが良いかもね。