山の奥で味わう美味しさ。
万膳酒造の特徴
鹿児島霧島の山奥に位置し、自然の美味しい水が活きる焼酎醸造所です。
秋田の米あきたこまちを使用した本格的な芋焼酎を楽しめる場所です。
蔵見学は前日予約が必要で、狭い道を進む醍醐味があります。
細い山道を心細く進んでいくと山の中にひっそりときっと美味しい水と空気で作る焼酎美味しいんだろう!完全に工場で小売りはしてないらしく丁寧に小売店を教えてくれた!
レクサスNXで行きましたが、道がとにかく狭く、本当に擦るか擦らないかギリギリです。運転によほど慣れてないとまずたどりつけません。笑たどり着いたところで、見学や直売などはしていませんので、注意してください笑。
こんなところに蔵元が…お水へのこだわりが銘酒の源泉なのだろう…
東北からは程遠い鹿児島の地で秋田の米あきたこまちが米麹として本場の芋焼酎と融合出来ていることで、親近感がありました。芋焼酎も大変美味しく、小さな酒蔵ですが素敵。これからも、応援します。
万膳美味しいです〰♥
本格焼酎萬膳庵が美味しい。
自然の中にある山小舎の蔵元です。日本一の味を自慢出来る焼酎です。
前日予約で蔵見学をさせて頂きました。1月上旬まで焼酎を作っているとのこと。当日も午前中は作業中ということで午後に見学、消毒後、麹室も見学することができました。
霧島の大自然の山奥、最高に素敵な場所で、旨い萬膳庵作られていることに感動しました👍
名前 |
万膳酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-57-2831 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

以前、蔵見学をさせてもらいました。お酒の出来る現場を間近で見れて感動しました。これからも美味しいお酒を楽しみにしてます。