霧島の絶景、スリル満点!
道の駅 霧島 神話の里公園の特徴
スーパースライダーと遊覧リフトは必見で、家族全員が楽しめるアトラクションです。
錦江湾と桜島を一望できる絶景スポットで、晴れた日は特に素晴らしいです。
霧島神宮からのアクセスが良く、道の駅一帯に手作り感あふれる素敵な公園があります。
眺めが良くて子供も大人も癒される公園!ソリやスライダーも出来るし、ロードトレインにも乗れて楽しいです♪リフト近くにウサギがいます⑅︎◡̈︎*
夜、星がめっちゃ綺麗。日の出を見るために来たけど、、上の展望台までは入れないのか。結局道路で見た。日中は、他の観光にまわったので利用してないが、上に公園があり、一日中遊べそうな場所。
景色最高!スタイダー爽快!霧島神宮からすぐなので、是非とも寄ってみて下さい!お子様連れも楽しめますよ!
道の駅にあるスーパースライダーは必須。リフトまではバス?200円を購入するのがお勧め。スーパースライダーからの景色は最高で体全体で自然を体験できる。雄大な山々を眺めながらスリルを味わって。
鹿児島旅行でとびきり1番の景色でした!道の駅とありますが、お土産を買いに寄るというよりは、景色とリフト\u0026スライダーを楽しむのが1番だと私は思います。リフト\u0026スライダーの往復で600円と、1000円しないのも良心的で何より楽しいです。スライダーは操作しやすくて、スリルがありつつも安心して楽しめました。落ち着いた雰囲気で、とても癒やされます。
山の上には遊覧リフト、スーパースライダー、パターゴルフなど、大人から子供まで楽しめるものがあります。相当歩くので、お年寄り、子供はロードトレインを使用しないもキツいです。(往復400円、登るのも結構かかりますね…)遊具広場やうさぎの餌やりもできるので、小さい子どもも楽しめました。天気のいい日の眺めは最高だと思います。
子連れの方に最高にスーパースライダーとリフトのセットがオススメです‼︎階段を500段くらい登らなくてはですが、景色もいいしスライダーはスリルもあり大人もめちゃくちゃに楽しいです。もうひとつ、斜面をソリですべるのも1時間500円とコスパよしです。道の駅としては、お店の規模も店舗数も少ないです。
駐車場に到着したら、まず、上の方まで上がらないといけませんが、汽車の様な乗り物で上がることが出来ます。徒歩10分、階段を上がるか、汽車に乗るか、悩みどころですが、汽車に乗るのが正解なような気がします。スーパースライダー、楽しかったです。あと、うさぎとヤギもいました。汽車1人200円、スーパースライダー1人600円。
夫と長男は黒豚カツカレー、私は黒豚塩バターラーメンをいただきました。ボリュームたっぷりなカツカレーで満腹になった2人。チャーシューがトロトロで、とても美味しいラーメンでした🙌窓から桜島が見えて3人で写真をたくさん撮りました。お土産コーナーでは屋久杉の工芸品をそれぞれ購入しました。悩みつつ買わなかった屋久杉の程よい大きさの台?を今度は購入しようと決めました!
名前 |
道の駅 霧島 神話の里公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-57-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

霧島神宮から3キロくらいですバスの時間が合わなかったので歩いて行きましたリフトで上がってレトロなカートで降りるのがおすすめです帰りはバスで霧島温泉に向かいました。