丸尾滝の隠れ絶景、自然の癒やし。
千畳敷の特徴
丸尾滝の上流に広がる千畳敷は、独特の景観と涼しさが際立っています。
ほぼ水の温度の温泉成分を含む岩畳で、自然を身近に感じられます。
霧島市森林セラピー基地の一部として、静けさを享受できるスポットです。
夏場に訪れましたが涼しかったです!滑り台のように水遊びしている子供達もいましたよ!
隠れた絶景スポットです。白い布のような浅い川の流れは、温泉水の色とのこと。季節で水量が変わりやすいですが、そんなに危なくは無いと思います。駐車場は少し狭いですが、あまり観光客もいませんので問題ないです。駐車場からのアクセスも5分程度と大変近いですが高低差があります。
丸尾滝の上流が千畳敷に成っている、硫黄の匂いがして温泉成分が入ってると解るが、手を浸すと熱くもぬるくも無い、ほぼ水の温度だった…観光客の帰路時間帯だったので独り占め出来ました、千畳敷へ向う道の敷石は苔むして、とてもいい感じですが油断すると滑ります。千畳敷下り口近くには濛々と湯気と蒸気音を出している所2ヶ所あり、温泉地に来た感、満点です。
対馬の鮎戻し公園の様な場所。こちらは水流も弱くより安全に水遊びができます。が、先は丸尾滝なのでそこだけは注意。
通るたびに気になっていた場所でしたので、近くの駐車スペースに車を止めて(マップの自然探勝路 千畳敷🅿️に)行きました。県道 1 号線の駐車スペースから50mくらい上の、道路脇入り口から遊歩道を降りて行きますが、10分〜15分くらい(行くまでの距離はそんなにないですが、慎重に降りるため😅)で着きます。幅が15m、長さはなんと200mくらいあります💦いつも走っている曲がりくねった道路からは想像もつきませんでした🤣遥か30万年昔、霧島火山の最も古い活動期でできた自然の神秘さを是非見てほしいと思います✨
丸尾滝手前の遊歩道入口から歩いて10分くらい。入口は気にしなければスルーしてしまうような位置にあります。そこからはちょっとした山道を歩きますので歩きやすい靴がベターです。私が行った時は誰も人がおらず、心ゆくまでこの絶景と写真撮影を楽しむことができました!!川のせせらぎと森林の間を通る風が本当に心地よかったです。知る人ぞ知る隠れスポットだと思います。
サンダルでは、危険だお。
静けさの中に、岩畳の上をせせらぐ水の流れは自然の精神安定剤。
歩いたら結構とおかた。
名前 |
千畳敷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

丸尾滝の上の部分になる岩畳の川でそこを歩く事ができます。木々に囲まれていて気持ちがいいです(2024.09.19)