浅草の隠れた実力派ケーキ店。
スイーツスタジオ ベルノートの特徴
店内や商品の見せ方が綺麗で、特別感を演出しています✨
有名パティシエが作る洋菓子は、実力派として大変美味しいです。
隠れた実力者として人気の、浅草の個性的なケーキ屋さんです。
いつもは家族がケーキを買うのですが、今回はお客様のホワイトデー用プレゼントを買いました。常温で日持ちするものお菓子もあり、テレビ出演の話もしたら、とても喜んで頂けました!!とても美味しいです。
バレンタインに生チョコを購入しました。一部のスタッフさんの接客に問題があるとのクチコミを読んで不安はありましたが、その方と思われる方に遭遇したものの普通に親切で丁寧な接客でしたよ?お店も可愛いしチョコも好評だったしリピートしない理由がありません。言うなれば扉の持ち手以外には触れないよう注意書きが貼られていたり、入店時のマスク装着や手指の消毒徹底などコロナ感染症対策は特に慎重のようです。来客向け消毒薬にパストリーゼ(食品にかかっても安心:高価)を設置するお店は珍しく、誰もが安心して利用できるお店を目指されていると感じました。スイーツへのこだわりの強さが説明のくどさとなり敬遠する方もいらっしゃるかもしれませんね。専門店はそういうものなので本物嗜好の方には愛されるお店だと思います。
某TV出演がある有名なお店で、店舗も可愛いくずっと気になってたので、訪問しケーキとカヌレを購入。思ったより味は普通かなと感じました。
偶には百貨店や有名店等に並らぶ大きくて派手なケーキではなく、街中の隠れた実力者的な味が恋しい時に購入してます。全般大きなハズレはなく、種類も豊富で、いつも季節に合わせたパイ🥧が2種類用意されている等ジャムから焼き菓子まで種類が豊富。ただ生クリーム系のケーキは賞味期限が他店よりかなり短い気がしていて、当日の夜購入したものでも翌日の朝だと既にケーキがパサパサする印象… 🥲
ショーケースの生ケーキしか買ったことがありませんが、何を食べてもおいしいです。焼き菓子のほうも気になっています。
今日は、久しぶりに寄りました。私の大好きなタルトタタンは売って無かったので他の美味しそうな物を買って帰ってきました。
以前はシェフの経歴も書かれたご案内などもいただきましたが最近はあまり経歴を前面に出されていない印象ですが、食べると納得のプロの方々も認めているスペシャリストです。ケーキのオーダーメイドの際などにもフルーツ多めなど相談にも乗ってくださいます。きちんと価格も教えてくださり、しかも良心的価格です。特に美味しいのがチョコレート、フルーツ、ベルギー菓子(とくにワッフル)。フルーツも厳選された農家さんと直接取引や良い物がないと入れないなど行くたびに変化がありそれも楽しいです。他店舗も様々食べて来ましたが都内でもかなりのトップクラスでは。場所柄お手頃なのかなと。他に買いに行かなくなりました。アマンドショコラも層の作り方などお聞きすると手間をかけられている丁寧さもわかります。それは味にも出ているかと。銀座や丸の内だったらもっと高くてもおかしくないクオリティがお手頃にいただけます。地元のリピーターさんが多いのも納得です。季節限定の物も多いので一年を通し楽しみです。
どれも美味しいケーキと焼き菓子。年明けに出るガレットデロアは、他のお店で食べる物と比べ物にならないくらいサクサクしていて美味しいです。どれに買うか迷ったらチョコ系がおすすめです。ご主人は有名なショコラティエさんなのでチョコレート系は最高です!!焼き立てのワッフルやフィナンシェに出会えたらラッキーです。時期によりますが、週末限定でパンも販売しています。どれも素材にこだわっていて添加物なの使ってないので小さい子供にも安心して食べさせることができるお菓子屋さんです。
浅草の少し奥の方にあるケーキ屋さん。可愛いケーキが沢山あり、地元の人に愛されてそうなお店でした。タルトはフルーツぎっしりで満足!お目当てのアップルパイは売り切れてたので、また機会があったら訪問したいです(^^)
名前 |
スイーツスタジオ ベルノート |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内も商品も見せ方も全てが綺麗✨差し入れやご褒美に重宝してます。なんでも美味しくて見た目も本当に素敵。2ヶ月ほどの休業から営業を再開されて、久しぶりに来訪しました。長野産のあんず祭りが行われておりました🍑程よい酸味のあるあんずのスイーツはどれも綺麗で美味しかった。定番のカヌレも安定の美味しさです。