無料の足湯で神の湯を満喫!
霧島市観光案内所の特徴
温泉むすめのパネルが設置されていて、訪れる楽しさがあります。
霧島連山のスタンプも集められる、特別な体験が待っています。
無料の足湯が気持ちよく、観光の合間にほっと一息つけます。
駐車場あり、トイレあり。ソフトクリーム、ブルーベリージュースあります。足湯あり、タオルも販売してます。
📆2024-2月霧島神宮温泉郷に行った際に時々寄ります。今回は孫達と近くの温泉と、こちらの観光案内所の足湯に浸かり、ソフトクリームをget😆とても親切な観光案内所のスタッフさんばかり🍀
車中泊なら道の駅よりもこっちですね。足湯もあるし、トイレは洋式だし欲を言えばウォシュレットが欲しい。
温泉むすめのパネルが設置されています。鹿児島や霧島の観光情報が豊富です。
神通峡経由 昔のそうめん流し(鹿児島弁)の場所へ整備されてないけどトレランコースで 京セラホテルから21kmRunして神の湯温泉霧島神宮駅近くの焼肉 JR移動おすすめです。
良い温泉街です。ちなみに写真はさくらさくら温泉です。
コチラは霧島市観光協会にもなっており、2021.10月から始まった霧島連山の15山を制覇する山印帳を買ってスタンプをもらうために行きました。山印帳は300円で、別途専用カバーもあります。登った山のGPS記録や山頂で自分が写った写真を見せると、その山のスタンプを出してもらえるので、自分で押します。インクが反対側に移らないように、スタンプを押したページにはテッシュなど挟んだ方が良いです。新燃岳、中岳は入山禁止なので、もれなくスタンプがもらえます。
ちょっと中は賑わってはいませんでしたが、中の職員さんにはとっても優しく対応してもらいました。萌えキャラが展示してあったので撮ってきました。
ウォシュレットはなしです無料の足湯があります。
名前 |
霧島市観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-57-1588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車スペースが広く確保されているので助かります。 ブルーベリージュースが濃厚で美味しいです。