都城のワイナリーで出会う、シンモエドライの美味しさ...
都城ワイナリーの特徴
都城ワイナリーでは、試飲が無料で楽しめる小さなワインショップです。
限定のスパークリングアマテラス見習いが特に飲みやすいと好評です。
辛口や甘口の赤白ワインが10種類揃い、クマソタケルドライが新たな名前で登場しました。
出たばかりのトヨタマヒメを、色々お話を伺いながら試飲させていただきました。香り豊かで、日本ワインらしい程よい辛口のとても美味しいワインでした。自宅用と友人用に購入し、宅急便で送っていただきました。
都城の美味しいワイナリー。宮崎牛にあう赤ワインはやっぱりこれだな。試飲して好きなワインを購入できます。気軽に寄れるワイナリーです。高千穂の絶景が見えます。是非によってみよう。
2回目の訪問2023/7/25沖縄の知人を鹿児島案内する過程で前回訪問時に美味しかったワイン細君に頼まれて購入に伺いました5本も購入しました自宅にて、パスタと自家製パンで頂こうと思いますトマトソースパスタとペペロンチーノで頂き美味しゅうございました高千穂牧場からたまご牧場のちょっと先旧夢見ヶ丘の15m、ぶどう畑沿いの奥で少し判りにくいかもしれません都城ワイナリー。
こんなところまで都城、しかもワイナリー発見、やはり買ってみたいとわかりませんので、買ってみました。山葡萄系をブレンドしてつくるという話しは、都城ぽい。白ワインが美味いので、一度家飲みしてみます!
ワイナリーというより小さなワインショップですが、無料で色々試飲できます。
ふらりと立ち寄り。試飲してヌーヴォ購入!クマノタケル ¥1840辛口だけどフルーティー♫◯酒造見学ができる◯こちらで作られたヌーヴォーが変える◯こちらのワインはすべて神様の名前をつけられでいるそうです。◯ほとんど1840から2000円前後でお手頃価格◯何より美味しかった。
限定のスバークリング(アマテラス見習い)が飲みやすかったです🎵底の澱が美味しかったです😆
SINMOEがとっても美味しいです👍他のワインもお薦めです‼️辛口甘口赤白10種類ありますSINMOEの辛口の名前がクマソタケルドライに変わりましたよ😱☀️😄
土曜日の14時頃伺いました。夜の晩酌用にとドライブがてら行きました。とても眺めのいいところにあり、新燃岳かな?よく観えます!今回で伺うのは3度目です。入口入って正面にシンプルに商品が並べてあり、カウンターで試飲もさせてもらえます。ほとんど飲んだことがあるのでw白ワインを買っていこうかと見ていたら見たことがないワインが!ロゼのスパークリングワインでした。コルクではなく栓抜きで抜くタイプ。AMATERASU見習いというそうです。澱入りでロゼだけどブドウの色が濃くて…とにかく美味しかったぁ!今まで飲んだロゼスパの中で一番美味しかったです。こちらでしか買えないと言うことだったので、もう一本買って帰ればよかったです!
名前 |
都城ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-33-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.11.2510:00オープン。ワインの試飲といろいろ説明もしていただき、四本購入。