歴史あるホールで快適観劇!
荒川区民会館(サンパール荒川)の特徴
歴史あるホールが改修され、快適さが魅力の施設です。
荒川区民を対象に各種イベントが開催される公共ホールです。
都電荒川線利用でアクセス可能な、静かな講演会場です。
講演会などのイベント時は、トイレ渋滞が発生するので、別館を有効に活用した方が良い。
コンサートで利用。シート座面が座りやすかった。座席下に物が置けるため荷物があっても安心出来た。キレイに掃除がされていた。トイレの数が多くて行列になっても回転早く助かった。
歴史あるホールながら改修もあって快適でした。大ホールはなだらかな傾斜にも関わらず見やすく、音も聞きやすかったです。座席もゆったりしていました。女性用お手洗いの個室の数が多いのはありがたいです。手洗いボウルはそれに比べると少な目です。ロビーも広く、密集を避けるのに良いと思います。
サンパール荒川。最後列でもステージからは離れ過ぎてはいない。前列との高低があり見やすい。とてもきれいなホール。漫才や落語など演芸や、音楽コンサートを開催している。コンサートホールではないので響きではコンサートホールに劣るが、それでも充分に聴いて楽しめます。ソリストのコンサートならもっと聴きやすいでしょう。こんな素晴らしい公共ホールがあることは荒川区の素晴らしいことだと思います。
公共施設ということもあり、非常に綺麗で大きな施設です。結構なコンサートなども開かれているコンサートホールはなかなかのものですし、非常に音もよい施設だと思います。また、ホールなども大きくなにかのイベントを開くにはとてもよい場所ですね。あと、国会カレーを食べられるというのが地味にオリジナリティのあるところでしょう。ちなみに安くて結構美味しいです。カツカレーおすすめ。
講習会受講のため来場して、2階にある「レストラン モア(Restaurantu0026Cafe MOI)」へ昼食で伺いました。入口がちょっと分かりづらいですが…店内入口でハンバーグランチとホットコーヒーを注文し着席しました。濃厚なデミグラスソースのハンバーグや熱々で外はカリッと中はトロッとしたカニクリームコロッケ、澄んだ具のないコンソメスープ…しかもお冷はレモン水😆(笑)幼い頃に食べた懐かしい喫茶店の味を思い出しながら食事を楽しみました✨このような昔ながらの喫茶店の味が無くならないで欲しいなぁと思います🎶ごちそうさまでした🙏🎶
コロナワクチン集団接種の会場です。エレベーターで5階に上がります。導線はきちんと分けられていたので安心でした。
荒川区のコロナワクチン接種会場であり、コンサートホールです。大ホールは安全な座席配置でした。日暮里駅からバスはちょい不便かな。
小ホールで観劇でした。施設もきれいだし、良い場所だと思います。
名前 |
荒川区民会館(サンパール荒川) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3806-6531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

区民会館としては大きい方ではないかなぁ。座席も良かった。三ノ輪駅から徒歩10〜15分ぐらい。近くの駅が都電の駅なのでちょっと行きづらいかもしれません。駐車場駐輪場はあります。駐車場は数台しか停められないので近くのコインパーキングを利用した方が早いです。周りに飲食店はありますがコンビニなどは遠いので飲み物などはあらかじめ買っていった方が良いでしょう。