感動の美術館、名画が揃う500円。
松下美術館の特徴
鹿児島県福山町に位置する、多岐にわたる美術品が揃っています。
500円の入館料で、雪舟やピカソの名画を楽しめます。
病院の敷地内にあり、静かな環境でゆっくり鑑賞可能です。
入って正面の部屋にあの有名なあの画家の一番の絵が展示されています。私はその絵🖼️を毎回飽きる程観ていますどうしてこの絵は飽きがこないのででしょう。
想像をはるかに超えて素晴らしい美術館でした。個人のコレクションとは思えない品々。有名画家の作品がずらり。コローもあれば、ルドンも、ドカも、黒田清輝はもちろん雪舟も。しかもどれも息をのむような素晴らしい作品ばかり。ギリシャ彫刻もガンダーラ仏像も素晴らしかったし古墳から出土した装飾品も本当に素晴らしかった。庭もすごく手入れが行き届いてて…ため息でました。
貴重な作品が数多く展示してある素敵な美術館でした。2号館は特殊な造りをしていて、非常事は核シェルターにもなるようです。鹿児島出身の画家による絵画は勿論、ピカソやモネなど海外画家の作品もありました。とても有意義な時間を過ごせて良かったです!
やたらアットホームな雰囲気の美術館でした。6つの館に別れています。写真撮影はNGですが、遠景ならば黙認のようです。展示品はかなり貴重なものもあるものと思います。専門の人ならば唸るようなものなのでしょう。とはいえ、ジャンルが多岐にわたっているので、素人ながら目移りして落ち着かない感覚に陥ります。最大の疑問は、「こんなに、ほぼ1代でどうやって収集したのか、資金はどうしたのか?」ですが、そこは触れてはいけないような空気でした…なお、グーグルマップのストリートビューがないので、不用意に狭い道に入るとハマります。お気を付けください。駐車場は病院と共用のスペースがあります。
多岐にわたる美術品が展示されており、近場の美術館としては最高級です。JAF会員の人は100円引きしてくれました。
初めてお伺いしました。入館料は500円です。ステンドガラス、郷土の画家の絵画、薩摩焼、👺などをみる事が出来ました。
見応え充分な美術館、観覧客があまり居ないのでゆっくり見れます。
鹿児島県福山町という、小さな町に✨世界の名画〜日本の名画等✨…素晴らしい作品を多数展示し、凄く感動しました‼️ 県内は元より県外の方も多数訪問し、観覧されることをお勧めします🤗🤗
入館料500円でコスパが良い。館内の雰囲気も落ち着いていて階段に飾られているステンドグラスもとても美しい。美術品に全く詳しくない素人でもわかるピカソやルノワールなどの作品も楽しめた。エジプトの壁画や日本の出土品も多くあり何千年もの時を経てここにあるのかと思うと感銘を受けた。子供達にもぜひゆっくり見てほしい。
名前 |
松下美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-55-3350 |
住所 |
|
HP |
https://matsushita-art.synapse.kagoshima.jp/matushita_index.htm |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近場でなかなか訪問していませんでしたが、水墨画展をしていると分かり、訪問入口で美術館の説明をされました、丁寧な案内に感心しました、見ごたえがあり展示が別々の建物にありますが、散策がてら、訪れたらいいと思います。