熱さがクセになる!
コスモス温泉の特徴
かなり熱いアツ湯と激アツ湯、体験必須の温泉です。
霧島山系を眺めながら、身体を癒す贅沢な時間をどうぞ。
完全掛け流しの濁り湯が、身体にじんわり効いてきます。
かなり熱いアツ湯と激アツ湯の2つの浴槽地元のおじいちゃんは交互に入浴水風呂もあって体を冷やすけど上がってから汗が止まらない。
広島から都城の友人を訪ね二週間滞在中一日一温泉巡り。ネット等で探し行き着いた、ひなびた温泉。湯質は最高。料金は、何処も500円以内。滞在中10ケ所巡ったが、何処も最高の温泉♨️ばかりで、羨ましい。
小さめの施設ですが、地域の人の憩いの場になっている感じの温泉です。500円で入浴できます。施設はお風呂の他に、簡単な休憩所と売店もあります。お風呂は2つあり、加水可能(いわゆるぬるめ)と加水不可(あつめ)です。ぬるめの方は一般的な銭湯などと比べると少し熱めですが、入れないほどあっちっちーではないです。ただ、結構効くのであまり長風呂するとのぼせてしまうかもしれないです。お湯から鉄の匂いがして、入った後もポカポカで本当に気持ちの良い温泉です。私が行った時は曇りでしたが、晴れていれば窓から山が見えそうです。脱衣所ですがカゴしかないので、暖簾の手前にあるコインロッカーに貴重品は預けましょう。あと、タオルは無さそうなので、持参していきましょう。アクセスに関して、バスなどの公共交通は、おそらくないですが、小林駅からタクシーで片道2000円ちょっとです。参考までに。
緑がかった濁り湯が贅沢にダバダバ。加水禁止の熱湯と加水OKのちょっとだけぬるいお湯の2槽。さらに、冷水(井戸水?)の小さな水風呂が。サウナ派の諸君にも熱湯と水風呂の往復は、ご満足いただけるではないだろうか。泉質は、結構ガツンと。汗がとまらぬ。洗い場のカランは4~5個。真ん中の小さなベンチで休みながら地元の紳士諸氏がワイワイと歓談されていてローカル感万歳のにぎやかさ。まぁ、近所にこんなお湯が沸いてたら、地元民、群がるよなぁ。と、納得の一湯でした。外には休憩室や地元作物のちょっとした直売も。
地元の方が多くお互いにお湯を背中にかけあっていましたが、お湯は熱めとぬるめがあり水風呂もありよかったです。お湯は最高でした。アウェイ感ハンパないです。
ペガサス流星拳白濁した温泉の中にコスモを感じたら、君も立派な聖闘士だ。湯は普通に熱いが、気持ちよく入れるギリギリのラインである。熱い為か、殆どのお客さんは、ベンチに座って涼んでおり、浴槽へは、三分の一位しか入ってない変わった光景の浴室であった。
源泉掛け流しで、浴槽が2つ、源泉が入る側の浴槽は水を入れてはいけなくて、熱くて入れませんでした。石鹸、シャンプーは有りました。
熱いお風呂は良かったが、ここは地元民憩いの場で、市外の人はちょっと疎外感感じちゃうかも。狭いから仕方ないのかな。
熱くて入るとピリピリして、身体にじんわり効いてくるようで、クセになる温泉♨️ 常連の人たちがたくさんいるけど、黙々と熱いお湯と冷たい水風呂を交互に入り続けていられる。450円で露天はなく、お湯は飲用可。シャワーは古めで最初は冷たいのはご愛嬌。受付近くで地元の野菜が安くで売っているのも良き。
名前 |
コスモス温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-22-7085 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

効能は良いのでしょうが、とにかく熱いです。温い方でも熱いです。熱いのお好きな方と、効能目当ての方は良いと思います。